寒い中の認定試験 福島県郡山市指導者 三浦先生
25年02月11日
福島県郡山市ブランチの三浦久美子です
今期最大寒波で全国各地、大変な状況になっておりますが、皆様の地域はいかがでしょうか?
わたしのいる福島県郡山市は思ったほどは積もりませんでしたがお隣の会津若松市は記録的な大雪でした~(>_<)
この雪の影響でお仕事もキャンセルなど出た先生方も多かったかもしれませんね。
そんな中、私達のいる福島県郡山市で、生徒さんの2級の認定試験が行われました❗️
先生も無事到着し、緊張の中まずは学科試験。
その後技術試験。
毎回ながら、教えてる側の私のほうが緊張してたりします。
結果は無事合格㊗️
おめでとうございます
細かい修正点は沢山ありました。
もっと踏み慣れも必要。
踏み師の踏み方のレベルアップもしなければなりません。
合格したからと言って良いわけではなく、そこからがスタートになります
次は1級。
更にグレードアップして難しくなっていきます。
首は特に気をつけなければならない部位ですし、谷川流足圧の最大の武器でもあります。
引き続き気合い入れて頑張りましょう✊
谷川先生直々の指導も受けられて、生徒さんは真剣でした。
貴重ですね、この時間⏰
1対1、マンツーマンはなかなか今は受けられませんから
先輩踏み師さんもお顔出してくれました。
仲間の存在は有り難いですね❤️
おやつ食べ放題でした
私は…
生徒さんの学科試験中に谷川先生に踏んでもらったのですが…
『何?この足?かたすぎ!完全にケア不足だね…』
と、踏み師あるあるのスネの部分をかなりしっかり目に踏んでもらいました。
『すごーい。ほぐれた…私こんなにひどかったんだな…』
これが感想です
谷川流足圧は本当にほぐれます
これからも、踏んで癒やしてお役に立てるよう、指導者としても踏み師としても精進して参ります✨
先生から金峰山関アクリルスタンド頂きました
こちらの応援も継続します。
皆様、寒い日続きますが体調管理もしっかりしていきましょうね️