足圧二級認定試験
16年08月06日
2名の生徒さんの認定試験
認定試験にもかかわらず、卒業生徒さんなんかも授業に参加きてくれ、今日の授業も非常に賑わっております。
今日は埼玉県鶴ヶ島市でのスクールです。
1人は学科の認定試験。
お子さんのいらっしゃる生徒さんの勉強する為のノートは【ジャポニカ学習帳】結構定番だったりします。
そしてもう1人は実技認定試験。
2人とも文句のつけどころがない程上達しております。
谷川流足圧は基礎が大事!
二級にもかかわらず、応用さえ効いた実技も披露してくれます。
私がよく言う【足圧は基礎が大事。基礎さえ出来れば応用技術は自由自在】
を気持ち良いくらい実践してくれます。
そして、方や卒業生徒さんは技術上達に貪欲で、授業にもかかわらず、勉強会みたいな感じになっております。
この前向きな生徒さんは偉いなぁ、と感心してしまうほど技術上達に貪欲。
きっと将来すごい先生になっているだろうと予想できます。
なぜならば、大抵そのパターンに当てはまるから。
そんな埼玉県鶴ヶ島市でのスクールは今日も皆さん盛り上がりました。
明日も頑張っていきましょう!
The following two tabs change content below.

谷川 仁
足圧を始めて今年で30年目になります。北は北海道から南は沖縄まで700名以上の生徒さんが卒業し、谷川流足圧を日本に普及させています。
足圧を学びたい方へ

最新記事 by 谷川 仁 (全て見る)
- 品川本部の8月はほぼ毎日スクール開催してます 谷川仁 - 2025年8月6日
- 少人数スクールでのメリット 谷川仁 - 2025年8月5日
- 品川本部で足圧スクール 谷川仁 - 2025年8月4日