技術上達するには生徒さんに納得させる説明が大切
16年10月15日
年々指導力も上がってきている当アカデミーの指導方法。
これにはいくつかの理由があります。
指導年数を重ねているのが一番の理由かもしれませんが、先ずは、ゆっくり話す。
これ基本です。
幼稚園児でもわかるような説明をいつも心がけている私。
単刀直入にゆっくりと説明します。
そして、相手の目を見て話します。
当然といえば当然ですが、わかってないのにわかった返事をされる生徒さんがたまにいます。
しかし、目を見て話せば理解しているかそうでないかは一目瞭然。
これは長年指導している私の技です。
なので生徒さんの目をしっかりと見て説明するように心がけております。
生徒さんも生徒さんで、理解して技術が上がると楽しいものです。
私の説明で生徒さんが『なるほど』と、思い理解納得して新たな技術ができると私も生徒さんも嬉しいもんです。
そんな授業を日々心がけております。
今日もそんな事を心がけながら授業を進めました。
おかげさまで2人の生徒さんの技術は着実に上がっております。
今日の授業も教えていて楽しい1日でした。
次回の授業も楽しんでいきましょうね。
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
		谷川 仁
足圧を始めて今年で30年目になります。北は北海道から南は沖縄まで700名以上の生徒さんが卒業し、谷川流足圧を日本に普及させています。
足圧を学びたい方へ
		最新記事 by 谷川 仁 (全て見る)
- フランスから日本に来られての足圧スクール - 2025年10月2日
 - 品川本部の8月はほぼ毎日スクール開催してます 谷川仁 - 2025年8月6日
 - 少人数スクールでのメリット 谷川仁 - 2025年8月5日
 



