足圧の知識

首コリと自律神経は深い仲 札幌市指導者 佐藤先生

20年11月20日

札幌市厚別区のブランチ佐藤です。

札幌の感染者人口比では東京の何十倍とか💦

感染対策をしっかり行っています‼️

例年ですと腰痛が増えてくる時期なのですが、今年は背中がバーン❗首が首がぁー❗のお客様が多いのです😣お家時間が増えているからでしょうか?
なので今回は「首コリ」について書いてみました。

首の筋肉はどの位の時間同じ姿勢でいると疲労状態になるのかご存知でしたか?

6キロも有る重い頭を支えている首ですがパソコン、スマホ、読書、料理etc…..下を向く姿勢を続けているとなんと!15分位で首の後の筋肉がコリコリになってしまいます😓

首はたくさんの筋肉
「胸鎖乳突筋」「肩甲挙筋」「僧帽筋」「頭板状筋」「頸板状筋」「菱形筋」等が頚椎を複雑に包み込んでいます。その筋肉の間に重要な神経が走っています。

首の筋肉のコリが酷くなると周囲の神経や血管を圧迫します。自律神経に影響して副交感神経の働きが低下します。すると頭痛、倦怠感、不眠、目眩、動悸、発汗、血圧不安定、イライラ等の不快な症状が現れます。
しかし首がこると何故自律神経が乱れるのか?のメカニズムは解明されていないようです。

首コリと自律神経の関係性は解らなくても、首の筋肉のコリをほぐして首コリを解消すると自律神経失調症の症状は緩和されるのは現実です。

コロナ禍で来られなくなっているお客様には「首のストレッチ」お勧めしましょ🤗

あ〜又皆で集まって勉強会やりたいなぁ

皆さんもお体ご自愛くださいね💕

The following two tabs change content below.
佐藤佐苗

佐藤佐苗

札幌市厚別区ブランチ:佐藤佐苗 踏み師歴13年、施術者として人に喜ばれる感動を札幌から広げていきたい! この素晴らしい技術を伝えていきたい!共有出来る仲間が増えていくお手伝いを微力ながらさせていただいております。