授業も終盤
16年12月13日
福島県郡山市の授業が佳境に入ってきました。
今回の生徒さん、1人が卒業試験です。
他の生徒さんはモニターさんを集め、実践スタイルの授業となります。
モニターさんの足圧となると緊張感が非常に増します。
生徒さんのトークも知り合いとはいえ、緊張しているのが手に取るようにわかります。
先ずは、カウンセリングの重要性を説明する私。
カウンセリングでは10分程時間をかけてから足圧を行います。
カウンセリングの重要性を今回の生徒さんも理解しているので相手にどう良い足圧を行うか?
が見ていても伝わってきます。
モニターさんが多い場合は私も実践スタイルとして参加させて頂きます。
モニターさんも時間置きに来てくれ、授業がスムーズに進みます。
さてさて、明日のモニターさんでも上達した足圧を披露して欲しいもんです。
授業の終わりはトマト鍋イエイ。
The following two tabs change content below.

谷川 仁
足圧を始めて今年で30年目になります。北は北海道から南は沖縄まで700名以上の生徒さんが卒業し、谷川流足圧を日本に普及させています。
足圧を学びたい方へ

最新記事 by 谷川 仁 (全て見る)
- 品川本部の8月はほぼ毎日スクール開催してます 谷川仁 - 2025年8月6日
- 少人数スクールでのメリット 谷川仁 - 2025年8月5日
- 品川本部で足圧スクール 谷川仁 - 2025年8月4日