関西女子の足圧師が集まるとこうなっちゃいました(^^)
16年08月27日
先日の京都市伏見区での第2回谷川流『関西女子圧会』。
極道の妻たちを連想されてしまいそうな集まりやわ…😎
て、ただの女子踏み師限定の勉強会やけども😏
念願の2回目でめちゃ楽しみに集まった8人…福井県小浜市、京都府舞鶴市、兵庫県加古川市、滋賀県大津市って、遠いとこからご苦労サマでした😘
午前中はペア組んでのほぐし愛❤️
技術の高い踏み師が集まってるから、解される側は至福のひと時…
めっさほぐれるわ〜って、バリバリ関西弁で笑いが絶えず、お互いの技術チェック忘れてるわ😱
それから、早めのお昼『けんどん屋』で私は細麺カレーうどん❗️絶品❗️
足圧より楽しみにしててんや〜って、洋子さんに言うたら、実は私もやねん… ふふふ
午後からは今回のメイン❗️❗️
臀部、肩関節、肘、手首をほぐす事によっての重要性を再認識する❗️

臀部で使う点、線、母子球の今の使い方が奥の筋肉にアプローチ出来てるのか、肩関節の押さえ方は肩甲骨まで解せる施術が出来てるのか、肘の痛い場所によって押さえる筋肉を理解出来てるのか。
皆さんいつに無く真剣やったと思います😄
(この人以外は😅)
イチから技術の見直し
イチから技術の見直しを行い4人1組のグループでちゃんと出来てるかチェックしながらも、意識の高い踏み師ばかりやからみんな真剣。

気付かされた事も多かったし、今後の施術に生かしたいって真面目な声も…😂
基本の足圧を見直す事がどれだけ大事かを勉強会で改めて感じてほしい。
そんなこんなで、あっちゅーまに時間。
次回、10月の関西女子圧会も真面目にやろっと😍
谷川先生おらん方が楽しいかも…とつぶやいてみる😅










