三重県菰野町 大西先生

三重県立菰野高校バレーボール部でのソクササイズ その2

17年10月09日

「三重県立菰野高等学校」バレーボール部で『ソクササイズ』を行って来ました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

菰野高校のバレーボール部には2015年の8月に、師匠の谷川先生、四日市市の穴山先生、鈴鹿市の的場先生とで『ソクササイズ』を初めて行いました(^^)

新たに1年生が入部したので、8月23日に1年生の指導および2年生&3年生の確認のために菰野高校を訪問しました。

今回(9月22日)は、前回指導した1年生がソクササイズをきちんと出来ているかどうか、確認するために訪問しました。

菰野高校の岡林投手

菰野高校には、ドラフト候補生である最速151キロを誇る右腕、岡林飛翔(つばさ)投手が在学しています⚾️

夏の三重県大会初戦の英心戦では、146キロをマークしました✨

準決勝の津田学園戦では、右方向へ流してホームランを打ちました✨
(僕は、四日市市営霞ヶ浦野球場に観に行っていました)

バッティングにも非凡なものを持っています⚾️

今月10月26日に行われるドラフト会議が楽しみです🎵

話がそれてしまいましたが😅、

3年生は問題なくソクササイズが出来ていたと思います。

1年生は少し忘れていた部分もありましたが、大きな問題はなかったです(^^)

少し指導したらすぐに思い出して、最後は問題なく出来るようになりました👣

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより

①しなやかな筋肉を作ることによる怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います。

三重県の女子バレーボールは、三重県立津商業高校の1強時代が続いています。

(津商業は、元ビーチバレートッププレイヤーの浅尾美和さんの出身高校です🏐)

菰野高校には何とか津商業高校に追いつき、追い越して欲しいと思います。

そのために、『ソクササイズ』を菰野高校バレーボール部の「伝統技術」にして欲しいと思います👣

頑張って下さいね(^^)/

最後に選手に、「毎日大好きなバレーボールを出来るのは、ご両親が一生懸命働いてくれているからです。

感謝の気持ちを込めて、今週末にご両親にソクササイズを必ずやって下さいね👣

今度菰野高校に来た時に、ご両親にソクササイズをやったかどうか確認しますね。」

と言って、締めくくりました✨✨

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

三重連合の足圧勉強会

17年10月03日

三重連合で足圧勉強会を行いました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

9月29日(金)、9時から16時30分まで菰野店にて、『谷川流足圧 三重連合』で足圧勉強会を行いました(^^)

 

四日市市の穴山先生&鈴鹿市の的場先生が参加しました👣

以下を確認しました。

●近況報告

●押さえ方の確認

●テンポの確認

●お客様の仕事や趣味に合わせたトークの共有

●営業のやり方

●営業トークの共有 etc

顔を合わせて話すことは、やはり大切ですね。

技術に関しては、『谷川流足圧』ではなく少し自己流になっていたところがあったので😅、
修正しました。

足圧勉強会の重要性を再認識しました✨✨

菰野町の『トムソーヤ』さんでランチ🍴

ランチは、菰野町の『トムソーヤ』さんに行きました😍

僕は、“自家製ハンバーグランチ(ハンバーグ、ライス、サラダ、ドリンク、デザート(税込1300円))”をいただきました(^^)

ハンバーグは、柔らかくてジューシーでとても美味しかったです😍

和風きのこソースとの相性も抜群でした❣️

コーヒーは雑味がなく、スッキリとしていて、久しぶりに美味しいコーヒーに出会いました😍

デザートも絶品でした😍

美味しいランチを食べることが出来て、とても充実した一日でした🎵

『谷川流足圧』をたくさんの方に知ってもらえるよう、明日からまた頑張って行きたいです👣✨✨

足圧ボディケア三重
大西敬介
Tel: 09049224825

三重郡菰野町で『谷川流足圧』スクールスタート❗️

17年09月21日

三重郡菰野町で『谷川流足圧』スクールがスタートしました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

三重郡菰野町で、『谷川流足圧』スクールがスタートしました👣

菰野町では初めてのスクールで、三重県下で6人目の生徒さんです❗️

今回の生徒さん(女性)は、僕のお客様で、2〜3ヶ月に1度来ていただいていました。

ある時『谷川流足圧』に興味があると言われたので、8月27日に津市で行われた谷川先生の授業に、見学に来てもらいました。

その際、谷川先生に施術してもらい、『谷川流足圧』のスゴさを改めて知ってもらいました✨✨

またいくつか質問をされ、疑問点を解消してからスクールスタートとなりました👣

三重郡菰野町

三重郡菰野町(こものちょう)は、三重県の北西部、鈴鹿山脈の東山麓に位置する町です。

人口は町としては県内一です(40489人(2017年5月1日現在))。

町内西部にある“湯の山温泉”や“御在所岳”には毎年多くの観光客・登山客が訪れます。

僕もお盆に御在所岳に登って来ました🎵


(御在所岳 標高1212m)

 

(地蔵岩にて)

 

 

(地蔵岩)

 

(山頂にて)

スクール初日👣

このような菰野町でのスクール初日(9月18日)です👣

ニャンコちゃんが心配そうに見ています。

今回の生徒さんは、ランニングや登山をされているため、体幹が鍛えられているのでしょう。

初日にしては良かったと思います✨✨

この調子で、次回(9月30日)も頑張っていきましょう🎵

目指せ県内14市での踏み師誕生

現在、三重県には14の市があります。

まずはこの14市で、『谷川流踏み師』を誕生させるよう頑張っていきたいです❗️

踏み師に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

三重県立名張高校野球部での谷川流足圧

17年09月11日

「三重県立名張高等学校」野球部で『谷川流足圧』を行って来ました

 

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

「第99回全国高校野球選手権大会」は、「花咲徳栄高校」が初優勝、埼玉県勢としては初めてでした🏆

優勝おめでとうございます✨✨

三重県代表の「津田学園高校」は、

1回戦 津田学園 7-6 藤枝明誠(静岡)
2回戦 津田学園 1-7 済美(愛媛)

でした⚾️

津田学園は、夏の甲子園は初出場だったので、夏の甲子園初勝利でした✨

おめでとうございます&お疲れさまでした✨✨

三重県大会が始まる前に、「三重県立名張高等学校」の野球部に、選手の身体のケアのために行って来ました👣

 

名張と言えば

埼玉西武ライオンズで中継ぎ投手として活躍し、2016年オフに現役を引退した岡本篤志投手が名張市で育ちました(大阪府茨木市で出生)。

海星高校→明治大学へ進学し、2003年プロ野球ドラフト会議で、西武ライオンズから6巡目で指名されました⚾️

プロ入り後は、なかなか思うような結果を残すことが出来ませんでしたが、2010年の夏場以降、中継ぎ投手として頭角を現しました。

プロ通算成績(12年)は、265試合登板11勝11敗10セーブ58ホールド、防御率は4.34でした⚾️

お疲れさまでした😊

話がそれてしまいましたが、名張高校では今回、5名の球児に足圧を行いました👣

みんな、「とても軽くなりました」と喜んでくれました🎵

ただ1回戦は、名張2-10松阪(7回コールド)と完敗でした😢

 

怪我をしない、しなやかな筋肉を作るには

①伸ばす(ストレッチ)

②鍛える(トレーニング)

③温める(お風呂&体を温める食材を摂る)

④ほぐす(谷川流足圧等)

の4つの作用が重要になってきます。

この4つの作用を1セットにして、イチロー選手のような怪我をしない、しなやかな筋肉を作って欲しいと思います。

名張高校野球部の選手の皆さま、この『谷川流足圧』を名張高校野球部の伝統技術にして、甲子園を目指して頑張って下さいね(^^)/

また岡本篤志投手のような、プロ野球選手を輩出出来るよう、頑張って欲しいと思います✨✨

三重県立菰野高校バレーボール部でのソクササイズ

17年09月06日

「三重県立菰野高等学校」バレーボール部で『ソクササイズ』を行って来ました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

菰野高校のバレーボール部には2015年の8月に、師匠の谷川先生、四日市市の穴山先生、鈴鹿市の的場先生とで『ソクササイズ』を初めて行いました(^^)

新たに1年生が入部したので、今回1年生の指導および2年生&3年生の確認のために菰野高校を訪問しました。

菰野高校と言えば

オリックスバッファローズで活躍している西勇輝投手の出身高校です⚾️

今年は8月22日の日本ハム戦の初回、松本選手の強烈な打球が左手首を直撃し、骨折してしまいました。

今年の成績は、17試合に登板して5勝6敗防御率3.44で、4年連続2桁勝利は絶望となってしまいました😢

怪我を早く治して、来年は2桁勝利を達成して欲しいです🎵

また菰野高校現3年生の最速151キロを誇る右腕、岡林飛翔(つばさ)投手はドラフト候補生です⚾️

夏の三重県大会初戦の英心戦では、146キロをマークしました✨

準決勝の津田学園戦では、右方向へ流してホームランを打ちました✨

バッティングにも非凡なものを持っています⚾️

今秋のドラフトが楽しみです🎵

サッカー日本代表、浅野拓磨選手

サッカー日本代表の浅野拓磨選手は菰野町出身です⚽️


(浅野選手のご実家は、菰野店から近くにあるそうです)

8月31日に行われた、ロシアワールドカップ出場をかけたアジア最終予選のオーストラリア戦では、見事な先制ゴールを決めてくれましたね✨✨

結局日本2-0オーストラリアで、ワールドカップ予選では初めてオーストラリアに勝ちました⚽️

6大会連続ワールドカップ出場、おめでとうございます🏆

W杯でもゴールを決めて、勝ってジャガーポーズを見せて欲しいですね✨✨

話がそれてしまいましたが😅、

3年生は問題なくソクササイズが出来ていたと思います。

 

1年生は初めてでしたが、さすがバレーボール選手ですね(^^)

短時間で様になりました👣

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより

①しなやかな筋肉を作ることによる怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います。

三重県の女子バレーボールは、三重県立津商業高校の1強時代が続いています。
(津商業は、元ビーチバレートッププレイヤーの浅尾美和さんの出身高校です🏐)

菰野高校には何とか津商業高校に追いつき、追い越して欲しいと思います。

そのために、『ソクササイズ』を菰野高校バレーボール部の伝統技術にして欲しいと思います👣

頑張って下さいね(^^)/
(野球部は、菰野中学校の野球部です⚾️)

ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

モニターさん、卒業生徒さんが多く集まる足圧スクール 三重県津市

17年05月21日

4日間の三重県津市のスクールが終わりました。

ここ三重県津市のスクールは、通常のスクールと違い授業時間が非常に長いのが特徴。

生徒さんが7名と多い為、皆さんが見事に同じ時間に集まる事の出来ないスクールなので時間差も必然的に出来てしまいます。

IMG_2251

(スクール前の足圧円陣)

中には会社勤めの生徒さんもいらっしゃいます。

となると、授業参加は夕方の18時以降。

そこからのスクール開始なので終わるのが22時近くになります。

集中力の必要なスクールでした。

ただ、今回のスクールは私1人だけが指導した訳ではありません。

三重県の指導者である大西先生、ヒッチハイクで日本一周している【まっさーや】の献身的なスクールによって成り立っている今回のスクールです。

IMG_2289

IMG_2286

そして、受講生徒さんながらも技術を着実に上げている生徒さんがプチお手伝いもしてくれます。

また、今回のスクールは7名の生徒さんだけではありません。

大西先生のご指導された生徒さんも認定試験でした。

IMG_2258大西先生のご指導された生徒さんは非常に高い本気度を感じます。

ここまでの本気度は授業時間以外に相当数のお客様の数をこなしております。

その為、認定試験ではベテラン先生に近い技術力を披露してくれました。

その甲斐あって、津市で一番最初の一級踏み師となってくれ、免許取得後も良い結末を期待しております。

今回のスクールでの特徴は、卒業生徒さんも授業に参加してくれた事。

卒業生徒さんの授業参加はとてもありがたいです。

なぜならば、技術指導もしてくれ、体験談も話してくれます。

それは生徒さんの卒業を控えた不安の解消にも役立ってくれます。

更に、卒業生徒さんは私から1つでも多く何かを学ぼうとしてくれます。

指導者、卒業生徒さん、現生徒さん全てがwin-winの関係に成り立つのでデメリットなどどこにもありません。

と、卒業生徒さんの授業参加、大西先生、まっさーや、中島先生、モニターさんを含めると、今回のスクールは40名くらいの人が踏み、踏まれ、指導と入り乱れたスクールとなり、一部屋だけでは到底足りず、2階の2部屋、1階のリビングと、どれだけ人で溢れているのか?

IMG_2266

IMG_2285

といった状態が4日間続きました。

3日目の夜は、20名の関係者が集まり、三重県の誇れるブランド牛【松坂牛】を堪能し、4日目の授業終了後にはサプライズでまっさーやに感謝の意を込めたプレゼント。

IMG_2262

騒がしくも笑いの絶えないスクールとなりました。

お陰様で帰りの新幹線では深い、深い眠りについた私でした。

三重県津市のスクールは終盤に入りましたが、まだ続きます。

試験の残っている方は気を抜かず頑張って欲しいもんです。

指導者の先生方、卒業生徒さん、現生徒さんお疲れ様でした。

おしまい。

三重県で二組目の『ソクササイズ』👣👣

17年01月07日

三重県で二組目の『ソクササイズ』👣👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)
本日、『ソクササイズ』を習うために木村様ご夫妻にご来店いただきました♪

木村さんは、レース前には必ず足圧を受けに来ていただいております。
脚&股関節&腰を重点的にほぐさせていただいております👣

特に“股関節”を緩める施術方法は、他店にはない『谷川流足圧』の独自の施術方法だと自負しております。
いつもありがとうございます😊

『ソクササイズ』とは⁉️

img_0197

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです✨」
押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います(体幹トレーニング)。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、「むくみの軽減になり足がホッソリします✨」

アスリートは、下記の効果も期待出来ると思います✨✨
①乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、体を軽くさせる。
②体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

お二人ともランニング&登山等をされているので飲み込みが早く、とても初めてとは思えませんでした(^^)
後半は、スゴくサマになっていました✨

img_0198

みんなで『ソクササイズ』👣👣

将来三重県で、『ソクササイズ』と言ったら誰でも知っているぐらいに、『ソクササイズ』を流行らせていきたいです♫

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:07065334825

かもしかハーフマラソンで『谷川流足圧』👣

17年01月04日

「第11回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン」で『谷川流足圧』を行いました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)
「第11回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン」に、お客様&友達が参加するので、応援に行って来ました♪

img_0244

レース直前に『足圧』で、お客様&友達(計6名)を約10分間ほぐさせていただきました👣

img_0243

img_0242

img_0241

皆さまに、「脚が軽くなった。」と喜んでいただきました(^^)v

『足圧』が終わった後は、応援に徹しました♪
皆さま、暑い中本当に頑張っていました。
頑張っている姿を見ると、僕もそろそろランニングを復活しなければと思いました💦

レース前に『足圧』は効果抜群✨

毎月、10〜15名のランナーの方にご来店いただいております(^^)
ありがとうございます😊

90分から120分間、脚&股関節&腰を重点的にほぐさせていただいております👣

特に“股関節”を緩める施術方法は、他店にはない『谷川流足圧』の独自の施術方法だと自負しております✨✨

『足圧』を継続的に受けていただくと

 

ランナーだけでなくアスリートは、『谷川流足圧』を継続的に受けていただくと、下記の効果が期待出来ます✨✨


①しなやかな筋肉になることによる怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、体を軽くさせる。

③体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる

img_0246

img_0245

まだ『谷川流足圧』を体験されていない方は、ぜひ一度ご来店して下さいね👣
不明な点があれば、気軽にお問い合わせして下さい(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:07065334825

三重県初の『ソクササイズ』👣👣

16年12月18日

三重県で初めての『ソクササイズ』👣👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)
先日、『ソクササイズ』を習うために美人親子様にご来店いただきました♪

img_0096

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです✨」
押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います(体幹トレーニング)。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、「むくみの軽減になり足がホッソリします✨」

img_0098

アスリートは、下記の効果も期待出来ると思います✨✨

①乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、体を軽くさせる。
②体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

お二人ともスポーツをされているので飲み込みが早く、とても初めてとは思えませんでした(^^)

img_0097
来月(1月19日)も頑張っていきましょう♪

みんなで『ソクササイズ』👣👣

将来三重県で、『ソクササイズ』と言ったら誰でも知っているぐらいに、『ソクササイズ』を流行らせていきたいです✨✨

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

img_0100

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:07065334825

三重県津市で『谷川流足圧』スクールスタート!

16年11月18日

三重県津市で、『谷川流足圧』スクールがスタートしました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)
三重県津市で、『谷川流足圧』スクールがスタートしました👣

img_8340

三重県下で4人目の生徒さんです❗️
今回の生徒さん(女性)は、『谷川流足圧』アカデミーのホームページを見て、僕のところに直接電話をくれました。
まだ『足圧』を体験されていないのに、「足圧を習いたい」ってスゴいですね❗️

実際、願書を書いていただく前にご夫婦に菰野店に来ていただき、『足圧』を体験していただきました👍
その際たくさんの質問をされ、疑問点を解消してからスクール受講となりました👣

日本一短い市名(ひらがな1文字)でも知られている。

津市(つし)は、三重県中部に位置する都市で、三重県の県庁所在地であります。
三重県内では四日市市に次ぐ人口(県内第2位の約28万人)を有する都市であります。
日本一短い市名(ひらがな1文字)でも知られています。

スクール2日目👣

img_8342

このような津市でのスクール2日目です👣
初日は、膝の使い方(膝を伸ばす体重移動)が上手く出来ませんでした。
僕も最初は、なかなか上手く出来ませんでした💦

初日のスクールが終わってから、自主練をかなりされたようで、2日目は膝の使い方が格段に上手くなっていました✨
この調子で、次回(11月23日)も頑張っていきましょう♪

スクールが終わってから、国道163号線を通って伊賀市へ出張足圧に行きました👣
長野峠の紅葉のグラデーションが綺麗でした🍁

img_8343

目指せ県内14市での踏み師誕生

現在、三重県には14の市があります。
まずはこの14市で、『谷川流踏み師』を誕生させるよう頑張っていきたいです!
踏み師に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介

Tel070 6533 4825