2016 9月

カウンセリングは大事です

16年09月15日

ちあふるにいらっしゃるお客様は、ほとんどがお客様からの紹介

いわゆる口コミです。
お客様の紹介で、13年ちあふるは成り立ってきました。そしてそれは、今も続いています。

私は今までにとても大事にしてきた事があります。

それは

「カウンセリング」

カウンセリングは、お客様の悩みや生活の様子、性格、体質などいろんなことが聞ける、話せる大切な時間ですよね。

image
初めていらしたお客様には、たっぷりと時間をかけて話します。

私にとってのポイントは

お客様の悩み、原因、アドバイス。

image

どんなことで悩んでいて、
どうしてこうなってきたのか、
どのようにしていったらいいか。

最初のカウンセリングの時間の中では、どんなことに悩んでいるのか、

普段の生活の様子をよく聞いて、どんな風に施術していくか考えています。

また、施術が始まる前に、お客様の体チェックしています。

簡単なチェックですが、仰向けで寝て頂いて、足の長さを見たり、足の開き具合をみたり、骨盤の位置を確かめたり。

image

そして、仰向けでの肩と腕のチェック。

どちらかが内側に入っている方や、片方が下がっている方、顔が真上にならない方もいらっしゃいます。

お客様の体の癖がわかっていると、施術もしやすいです。

ここまでが私のカウンセリングです。

ちょっとでもお客様の悩みが解消できるように、いろんな情報を頭に入れて施術スタートです。

本当はうつ伏せで脊椎、肩甲骨周辺もチェックしたいところですが、

時間ばかりかかってしまうので、今はやっていません。

施術中は、悩みの部分と、それに関わっている筋肉、関節を特に良くほぐして終わってからは、これからどのようにしていくと良いかなどのアドバイスをしています。

よりお客様の悩みに近づけるように、

お互いに信頼出来る関係になれるように、

この積み重ねが10年以上のリピートのお客様がいることにつながっているのかもしれません^ ^

三重県立飯南高校野球部での谷川流足圧

16年09月13日

「三重県立飯南高等学校」の野球部で『谷川流足圧』をやって来ました👣

松阪市役所から、南西へ車で約1時間行った所にある「飯南町」、初めて行きました。

image

野球と言えば、

第11回U-18アジア選手権の決勝戦(台湾)が9月4日に行われ、侍ジャパンが1対0でチャイニーズ・タイペイに勝利しました⚾️

今大会6戦全勝で、2大会ぶり5度目のアジアの頂点に立ちました!

おめでとうございます✨✨

三重県からは、「三重県立いなべ総合学園高等学校」の渡辺雄太捕手が侍ジャパンに選出されました。

スゴいですね!

お疲れさまでした(≧∇≦)

飯南高校野球部からも、代表選出が選ばれるよう頑張って下さいね。

石の芸術「深野だんだん田」

飯南町は本当にのどかな所でした。

飯南高校での足圧が終わってから、「深野だんだん田」に寄って来ました(^^)

image

深野だんだん田は標高820mの白猪山南麓に位置し、室町時代に北畠氏の重要な拠点であったこの地区は、白猪山の西に「のろし場」があり、見張りに詰めている侍たちの食料確保のため棚田が開墾されたと伝えられています。

●石垣の段数/約120段

●延長/約120km

●積み上げられた石の数/約301万個

石の数が、約301万個ってスゴいですね(@_@)

image

第69回秋季東海地区高等学校野球 三重県大会

9月17日(土)から、来春のセンバツにつながる三重県大会が始まります⚾️

県大会出場枠を決める松阪・牟婁地区予選中に、「三重県立飯南高等学校」の野球部に足圧をしに行って来ました👣

image

『谷川流足圧』で、選手の下半身&腰の疲れ、張りを取りました✨✨

image

甲子園目指して頑張って下さいね!

次回は、谷川流足圧の指導で来たいと思います(^^)/

賑やかすぎる足圧スクール

16年09月11日

賑やかな埼玉県鶴ヶ島市での足圧スクール

今日も昨日に引き続き埼玉県鶴ヶ島市で足圧スクール。

卒業生徒さんも集まり非常に賑やかな集まりとなります。

先ずは、皆さんで足圧養成マシン【足圧の達人】でウォーミングアップ。

image

そして早速踏み合います。

image

卒業生徒さんも集まるので何とも賑やかな授業となります。

私も調子に乗らないよう心がけてはいますが、時たま脱線したりしてしまいます。

はい、気をつけます。

といいますか、次回からは要注意です。

受講生徒さんの技術もほぼ完成に近づき始めると心のゆとりもできてしまいます。その心のゆとりが禁物なので、もっと集中して授業を進めます。

それにしても今回の生徒さん、卒業生徒さんの技術力は高く、授業時間以外で努力されているのがわかります。

image

授業も安心して見て入られます。

image

人数の多い授業は卒業生徒さんの無意識なヘルプの指導があるので、大変心強く思っております。

卒業生徒さんに助けられ、楽しませて頂いた授業となりました。

また次回宜しくお願いします。

今日も青山一丁目で谷川流足圧

16年09月09日

中本雅也ことまっさーやです!

今日も青山一丁目での授業。
集合時間ギリギリについたくせに、谷川師匠に会うなり
「髪切ったんですね!おっさんっぽいです!」
と、失礼なことを言う(自分で言うのもなんですが)17歳のクソガキです(^_^)
師匠申し訳ございません(^^;;

授業は真面目に

いつもはふざけてますが、授業中はめちゃめちゃ真面目です。(自分で言うのもなんですが)
生徒さんとも仲良くなって、堅くならず自然体で授業に挑めています。

image
師匠が怒る前に生徒さん同士で指摘し合う場面もありとてもいい雰囲気でした。

image

 

 

新しい技術

そして、毎回授業のたびに新しい技術を学べています。

image
頭で覚えてカラダでも覚えるのはやっぱり難しいけど、出来た時師匠に褒められ純粋に嬉しいです。
ついついドヤ顔しちゃいます。

image

前回よりもまた一歩成長できたかなと思います!
明日も谷川流足圧。
楽しみだ!

三重県四日市市で足圧ミーティング

16年09月08日

四日市市で足圧ミーティング

名古屋からほど近い四日市市は日本でも有数な工業地帯。

ここ四日市市のイメージは排気ガス、公害のイメージは強い方はいらっしゃると思いますが、四日市市は政府からの環境基準が非常に厳しいため、煙突からの白い煙は数多く見れますが、95%以上が水蒸気らしい。

image

なので、自然環境が多く、人口が多い長野県松本市よりも空気が澄んでいるそうです。

そんな空気の綺麗な三重県四日市市で足圧ミーティングです。

今日は三重県、京都府の指導者先生と大切なミーティングの為の打ち合わせ。

四日市駅には早速指導者のお二人がお迎えに上がってくれます。

image

四日市駅に到着するなり握手を交わし、三人とも笑いが絶えません。

 

そして足圧勉強会

ミーティング前に、愛知県三河安城、岐阜県大垣の卒業生徒さんも集まり足圧勉強会。

image

皆さん売り上げが良いので、ここ中部地区の技術は高いのが伺えます。

image

勉強会が終わると…

一日の勉強会が終わり、その後お世話になる社長さんを交えミーティング。

そして、居酒屋で夕食を頂き…

image

私を度外視なミーティング。

image

居酒屋でやるな。という感じでしたが、何だか熱く打ち合わせをしておりました。

年末に向けて慌ただしくなりそうな中部地区。

気を抜かないで頑張っていきましょう。

おしまい。

ヒッチハイクで日本一周足圧の旅。の途中の足圧技術チェック。

16年09月07日

中本雅也 こと まっさーやです!

ヒッチハイクの旅の途中ですが、9月3日に青山一丁目の玄樹先生の上京3周年パーティーに参加させて頂きました!image

間も無く旅が再開しますが、師匠に呼ばれ日々特訓中

少しの間、東京に滞在する事になりました。

東京にいる間は谷川師匠に新たな技術を教えてもらえるチャンス。

image
滞在中はずっと足圧をさせて頂きます。

 

楽しい授業

 

ちょうど、1級の授業を受けている生徒さんがおられて授業に参加させてもらいました!

image

ほぐされてカラダの調子が良くなり、その状態でほぐし、相手もカラダの調子が良くなり、またほぐされ…至高のローテーション。

谷川師匠はちょくちょく面白いことを言ったりしたり。

終始笑いの絶えない楽しい授業でした!

image

もっともっと沢山の技術を学び少しでもいい状態で旅を再開したいと思います。
応援よろしくお願い致します!!

福岡県博多に足をのばして谷川流足圧勉強会!

16年09月06日

福岡県博多区で谷川流足圧勉強会

『Sokuatsu Body Caer~星の砂~』の「中村拓馬」です🍀

先週末は福岡県の博多まで、足をのばして足圧勉強会に参加させていただきました🎵
福岡の踏み師の先生は指導者の「竹内先生」をはじめ、レベルの高い先生方ばかり!

image

なので、今足圧1級を目指している生徒さんや、1級を取得した「三上先生」と一緒に学ばせていただきました🍀

image

ふざけている様に見えても、しっかり勉強しましたよ( ´∀`)

image

これからも、福岡の先生方とも勉強をさせていただき、もっと九州での谷川流足圧を盛り上げていきたいと思います❗

カウンセリングの重要性

16年09月05日

今日も栃木県で足圧スクールです。

授業も中盤を過ぎると一対一の授業は生徒さんの技術上達は目を見張るようにわかります。

今回の生徒さんは、厳しい授業だったと思います。

厳しい中でも文句一つ私に言わず、着実に技術を上げてきました。

一対一の授業のメリットは確実な技術者に育て上げられる事。

デメリットは多少厳しい授業となります。

まぁ、考え方は人それぞれですが、厳しい授業を望む生徒さんには良いかと思います(^^;;

そんな一対一の授業も後半に差し掛かりました。

今回の生徒さんの技術は生徒さんの努力によって着実に上がっております。

そして、モニターさんのご協力もあってか、いろんなパターンの身体を足圧する事が出来ております。

カウンセリングの重要性

そんな中、お友達であるモニターさんに対し、入念なカウンセリングに時間をかけるよう口うるさく言っております。

いや、正しくは、カウンセリングに時間をかけるよう。

でなく、お客様の辛い部位をいかに足圧前に知るかをカウンセリングによって見つけるためには必然的に時間はかかる。

という事です。

カウンセリングは当然かな、お客様の辛い部位をお客様から伺い、お客様の望む部位をしっかりとアプローチする事の足圧前の大切な時間。

いかにお客様の辛い肉体を攻略するか?

が、踏み師の足の見せ所。

それだけカウンセリングは大切なので、カウンセリングの重要性には口うるさく言っております。

今日も沢山のモニターさんが足圧体験に来てくれました。

いつものごとく、カウンセリングに時間をかけ…

image

足圧。

image

といった繰り返し。

こんな事を繰り返していれば、授業中盤でありながらもベテラン先生のようにも感じてしまいます。

今では見ていても安心さえしてしまいます。

授業後半に差し掛かりましたが、飽くなき探求で次回の授業までにも様々なモニターさんを相手してあげて欲しいです。

この調子で頑張っていましょう。

image

(足圧マン イエイ✌️)

おしまい。

授業後半はモニターさんの多い授業となります

16年09月04日

今日から栃木県真岡市で足圧スクールです。

 

昨日は福島県郡山市で授業を行い、授業終了後に青山一丁目で橋本先生の開業3周年記念パーティーに出席後、栃木県宇都宮市に移動。

福島県→青山一丁目→宇都宮市の移動は、行って帰ってみたいな移動になり、地形を知っている人はなんとも激しい移動だな。

といった移動を行いました。

宇都宮に到着したのはもちろん午前様になり、眠気まなこでのスクールです。

授業スタート

今回の生徒さんは、授業の前半で、よく注意をしたのを覚えております。

生徒さんも一対一の授業の為、私に言われ嫌な思いをしたはず。

しかし、私に言われた事を、教科書を塗る潰すは大げさですが、しっかりと教科書に書いた技術修正を次回の授業までに必ず修正する努力を見せてくれていた生徒さんです。

そのせいか、前回もそうでしたが、今回も注意される事はほとんどありません。

今日の授業では、生徒さんが呼んでいただいたモニターさんをひたすらこなし、実践的な足圧。

実践的な授業

カウンセリングに時間をかけて…

image

モニターさんに足圧。

image
カウンセリングに時間をかけて…

image
モニターさんに足圧。

image

カウンセリングに時間をかけて…

image

モニターさんに足圧。

image

カウンセリングに時間をかけて…

image

モニターさんに足圧。

image

の繰り返し。

この授業スタイルを早い時間から行うのが私の仕事。

押さえなれをしてもらい、様々な身体を体験してもらう。

なんともモニターさん冥利に尽きる授業となります。

この授業を早い段階で行えば実践なれをし、独立後も違和感なく足圧を行う事が出来ます。

今回の生徒さん、努力に努力を重ねた生徒さんです。

何の違和感もなく、お客様に接し、足圧もビシバシと決めてくれます。

三級の授業前半の生徒さんはどこに行ったのでしょうか?

嬉しくなるほど技術力を上げてくれております。

お隣の埼玉県から同じ時間数をこなしている生徒さんも授業にご参加してくれましたが、良い刺激になったかと思います。

この調子で明日も実践足圧授業頑張っていましょう。

福島県郡山市で足圧授業初日にしてはやけに盛り上がりました

16年09月02日

今日から福島県郡山市で谷川流足圧スクールです。

ここ福島県郡山市は昨年スクールでさんざん来させて頂いた場所。

卒業生徒さんからのご紹介で今日からお二人のスクールです。

あらかじめ、卒業生徒さん宅に資料一式をお送りし、予習を行ってもらってました。

その中の1人の生徒さんは、昨年の郡山市でのスクール時に、これでもか?

というほどモニターさんとして授業に参加してくれ、私が生徒さんに言うような的確なアドバイスまでしてくれた方です。

その、的確すぎるアドバイスが生徒さんの技術向上にものすごい役に立ち、その的確なアドバイスに私まで感動し、モニターさんに感謝の意を込めて、勝手に【踏まれ三段】という認定証を作成し、表彰したモニターさんでもあります。

image

そんな【踏まれ三段】のモニターさんが生徒さんになってくれまして、今回の生徒さんでもある。

という不思議な流れでの授業。

そして、もう1人は指圧の先生。

image

足圧を受講しようと思ったきっかけは、定番である【指が疲れすぎて将来に不安を感じた】からという理由の受講です。

なので、2人とも全くの素人でなく、尚且つ、卒業生徒さんが予習を行ってくれた為、授業の進み具合が恐ろしく早く、飲み込みも早い為、ハイペースの授業となりました。

image

また、卒業生徒さんが2人ご参加してくれた為、明るく楽しく授業は進められました。

image

今回の授業はどこまで成長するか?

image

今からワクワクな授業初日でした。

明日も引き続き頑張っていましょう。