三重県菰野町 大西先生

いなべFM(86.1MHz)の収録 三重県いなべ市 指導者 大西先生

19年02月15日

『いなべFM(86.1MHz)』の収録がありました🎵

「足圧ボディケア三重」の大西です。

先日「北勢市民会館」で、『いなべFM(86.1MHz)』の“いなべのみなさんこんにちは”の収録がありました🎵

(パーソナリティーの三宅さん(左)と、地域おこし協力隊員であり企画担当の山崎さん(右))

三宅さんは、僕のガラガラ声とは違い😅

本当に素敵なお声でした✨✨

(北勢市民会館)

(2階のいなべFMのスタジオ)

会場:北勢市民会館2F

住所:いなべ市北勢町阿下喜3083-1

質疑応答は、下記の通りです。

1️⃣ プロフィール(これまでの経歴、なぜいなべ市に移住したかったのか等)

2️⃣ 地域おこし協力隊になりたかった動機

3️⃣ 活動内容、活動PR

4️⃣ 移住したからこそ見えるいなべの魅力

3️⃣の活動内容では、『ソクササイズ』について話しました。

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです」。

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

めちゃ緊張しました💧

何せラジオ収録は、生まれて初めてだったので😅

救いは、生放送ではなかったことですね😆

放送日は下記の通りです。

放送は、

2月23日(土)9:45〜9:55、18:45〜18:55(再放送)

3月2日(土)9:45〜9:55、18:45〜18:55(再放送)

です📻

時間がある方は、ぜひ聞いて下さいね。

よろしくお願いします🎵

また『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

いなべ市体育協会でソクササイズ 三重県 いなべ市 指導者 大西先生

19年01月24日

「いなべ市体育協会」で『ソクササイズ』を行って来ました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

1月21日(月)に、「NPO法人総合スポーツクラブ いなべ市体育協会」で、『ソクササイズ』を行って来ました👣

きっかけは、1月18日(金)に『谷川流足圧』を体験していただき、足圧の良さを知っていただきました。

そして、直ぐに『ソクササイズ』を習いたいとなったので、3日後の21日(月)に再訪しました。

お昼休みという限られた時間でしたが、お二人ともセンスが良く、『ソクササイズ』をマスターしていただきました。

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです🏃‍♀️✨✨」

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

「第12回美し国三重市町対抗駅伝」が行われます。

三重県では来たる2月17日(日)に、「第12回美し国三重市町対抗駅伝」が行われます🏃‍♂️🏃‍♀️

津市県庁前〜伊勢市陸上競技場まで、10区間42.195kmで開催されます。

今年は、どんなドラマが待っているのでしょうか❓

昨年は35の市町が参加し、優勝が桑名市(2時間16分28秒)、いなべ市は16位(2時間26分34秒)でした。

いなべ市の代表選手に『谷川流足圧』を体験していただき、昨年の順位より一つでも上に行けるよう、サポート出来たらなと思います。

選手の皆さま、頑張って下さいね✨✨

また『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

三重県立菰野高校バレーボール部でソクササイズ

18年11月29日

「三重県立菰野高等学校」バレーボール部で『ソクササイズ』を行って来ました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

先月、「三重県立菰野高等学校」のバレーボール部で、『ソクササイズ』を行って来ました👣

菰野高校のバレーボール部では、2015年の8月に師匠の谷川先生、四日市市の穴山先生、鈴鹿市の的場先生とで初めて『ソクササイズ』を行いました。

もう4年目になるのですね。

月日が経つのは早いですね😅

前回菰野高校を訪問したのが5月21日だったので、今回はソクササイズをきちんと行えているかどうかの確認のために、菰野高校を訪問しました🏐

2年生&3年生は問題なくソクササイズが出来ていたと思います。

1年生は初めはぎこちなかったですが、すぐに思い出して出来るようになりました。

さすがバレーボール選手ですね🏐

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです🏃‍♀️✨✨」

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより

①しなやかな筋肉が出来るので怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います✨✨

三重県の女子バレーボールは、三重県立津商業高校の1強時代が続いています。
(津商業は、元ビーチバレートッププレイヤーの浅尾美和さんの出身高校です🏐)

菰野高校には何とか津商業高校に追いつき、追い越して欲しいと思います。

そのために、『ソクササイズ』を菰野高校バレーボール部の伝統技術にして欲しいと思います👣

ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

四日市市で『谷川流足圧』勉強会👣 三重県 指導者 大西先生

18年09月06日

四日市市で『谷川流足圧』の勉強会を行いました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

8月9日(木)、四日市市で『谷川流足圧』の勉強会を行いました。

四日市市の穴山先生、鈴鹿市の的場先生が参加しました。

技術に関しては、『谷川流足圧』ではなく自己流になっていないか、厳しくチェックを行いました。

少し自己流になっていたところは、きっちり修正しました。

先月教えた「腋の押さえ方」を確認しました。

足圧勉強会の重要性を再認識しました❣️

『グッドリビング アンド グッドコーヒー』さんでランチ🍴

ランチは、『グッドリビング アンド グッドコーヒー』さんに行きました🍴

僕は、“角煮丼”をいただきました(^^)

角煮は、柔らかくてジューシーで、とても美味しかったです😍

ボリューム満点で、大満足出来ました。

3人とも、“デザート&ドリンク”を付けました🍰

ランチを食べながら、近況報告・情報交換をしました。

色々話すことが出来て良かったです🎵

サンちゃん

穴山先生のおうちの“サンちゃん”です🐱

ガシガシ出来て良かったです😆

とても楽しくて、有意義な1日でした✨✨

足圧ボディケア三重
大西敬介
Tel: 09049224825

「いなべ市立員弁中学校」での『ソクササイズ』

18年08月13日

「いなべ市立員弁中学校」で『ソクササイズ』を行って来ました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

8月1日に、師匠の谷川先生と一緒に「いなべ市立員弁(いなべ)中学校」に行って来ました。

そして、いなべ市の中学校(北勢中学校、員弁(いなべ)中学校、大安中学校、藤原中学校)の保健体育の先生方に、『ソクササイズ』を教えて来ました👣

さすが保健体育の先生方ですね(^^)

短時間で様になりました✨

中には、膝の使い方が抜群な先生もいました✨✨

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです🏃‍♀️✨✨」

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより

①しなやかな筋肉が出来るので怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います✨✨

いなべ市の中学校の運動部で『ソクササイズ』を取り入れていただき、その運動部の伝統技術になるよう、これから頑張っていきたいです。

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

旧「西藤原小学校」での『ソクササイズ』👣

18年07月19日

旧「西藤原小学校」で、地域住民の方々に『ソクササイズ』の説明を行いました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

先日、三重県いなべ市の旧「西藤原小学校」で、地域住民(坂本地区&大貝戸地区)の方々に『ソクササイズ』の説明を行いました👣

と言うのも、旧「西藤原小学校」を利用して、まずは地域住民の方々に『ソクササイズ』を行っていくことになったからです👣

『ソクササイズ』とは⁉

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです🏃‍♀️✨✨」

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

アスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

(三重県立菰野高等学校のバレーボール部🏐、2018年5月21日撮影)

また年配の方々には、寝たきり予防にも効果があります。

6月6日にNHKで放送された「ためしてガッテン」は、『究極の寝たきり予防法』でした。

寝たきりを予防するためには、下記のことが良いと言っていました。

①運動をすること。

②人とのつながり(コミュニケーション)を持つこと。

人とのつながりが少ないと、認知症になってしまう可能性が高くなることもわかっています。

『ソクササイズ』は、①運動であり、②人とのつながり(コミュニケーション)あり。

なので、まさしく寝たきり予防に効果があると考えられる旨、地域住民の方々に説明させていただきました。

植栽&バーベキューに参加させていただきました🎵

翌日は、坂本地区の植栽&バーベキューに参加させていただきました。

植栽は人生で初体験でした😅

花:ヒメイワダレソウ

植栽の後は、バーベキューに参加させていただきました。

お肉、フランクフルト、焼きそば、焼うどん、おにぎり等
をいただいたので、お腹いっぱいになりました。

地域住民の方々と交流を図れたので、有意義な半日でした🎵

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

お客様が『2018年トレイル世界選手権』に出場されました🏃‍♀️

18年06月19日

お客様がスペインで開催された『2018年トレイル世界選手権』に出場されました🏃‍♀️

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

僕のお客様でトレイルランナーの斎藤さんが、5月12日(土)にスペインで開催された『2018年トレイル世界選手権』に、日本代表として出場されました🏃‍♀️

今年のトレイル世界選手権は、ペニャゴロサ・トレイルズ Penyagolosa Trailsの中で開催されました。

距離:86.4km
累積標高:4900m

結果は、74位(13時間11分26秒)でした。

(開会式の図。大いに盛り上がっておりました。)

約半分の40km地点のエイドまでは、順調だったようです。

(40㎞のエイド出たところ。まだ元気な時。松野さんが応援に来てくれてた!どうもありがとう!)

しかし40km以降の登りで想定以上のエネルギーを使ってしまい、手持ちの補給がなくなりガス欠で走ることが出来なくなったようです💦💦

62km地点のエイドで、棄権も考えたみたいです。

が、

「自分はこのレースに出るために1年を過ごしてきた。

練習時間を確保するために、犠牲にしてきたものも我慢したものも沢山ある。

走りたい故の選択だからそこに悔いはないけれど、賭けてきたものは大きい。

自分でレースを終わらせることは絶対にしたくありませんでした。」

斎藤さんのレース後のfacebookを見たら、泣けてきました😢

昨年の世界選手権で悔しい思いをしたので、この1年間沢山の犠牲を払って頑張ってきました。

日の丸を背負って、プレッシャーと闘いながら、よく頑張ってくれたと思います。

(先に行けよ、と台湾の選手が先にゴールへ行かせてくれた。なんてジェントルマン。そしてすごく安堵の顔。笑)

笑顔が素敵ですね🎵

本当にお疲れさまでした✨✨

(やっとこさ、ゴール!)

(国際交流はばっちりです。またどこかで会えるかなあ。)

斎藤さんの昨年の成績です🏃‍♀️

斎藤さんは、僕のfacebookを見て、昨年イタリアに出発する前に初めて予約を入れていただきました👣

6月10日イタリアで行われた『2017トレイル世界選手権』に、日本代表として出場🏃‍♀️

(イタリアで開催された2017年トレイル世界選手権)

7月2日『北丹沢』:優勝🎖✨

9月10日『信州戸隠』:優勝🎖✨

10月8日『ハセツネCUP』:準優勝✨

10月15日『南アルプスマウンテンマラソン』:準優勝✨

12月10日『伊豆トレイルジャーニー』:優勝🎖✨

もちろん❣これらの大会の前は、施術をさせていただきました👣

斎藤さんは、『伊豆トレイルジャーニー』で優勝したため、『2018年トレイル世界選手権』の切符を獲得しました✨✨

レース前に『足圧』は効果抜群✨✨

毎月、10〜15名のランナーの方にご来店いただいております(^^)

90分または120分間、脚&股関節&腰回りを重点的にほぐさせていただいております👣

特に“股関節を緩める施術方法”は、他店にはない『谷川流足圧』の独自の施術方法だと自負しております。

また“いいッスネー(前脛骨筋をほぐす施術)”は、ランニングクラブ『Runfeet』のコーチが絶賛してくれています✨✨

5月4日、スペインへ出発する前に、120分間たっぷりと施術をさせていただきました👣

日本代表選手を施術することが出来て、とても光栄です✨✨

ランナーの方で、まだ『谷川流足圧』を体験されていない方は、ぜひ一度体験して下さいね👣

よろしくお願い致します🎵

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

『第1回ファイト‼亀山フェスティバル』 に出店 三重県 指導者 大西先生

18年06月09日

『第1回ファイト‼亀山フェスティバル』に出店させていただきました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

6月3日(日)に、亀山市文化会館で行われた『第1回ファイト‼亀山フェスティバル』に出店させていただきました👣

お客様に声をかけていただき、久しぶりにイベントに参加させていただきました。

『亀山フェスティバル』とは⁉

「三重県地域婦人団体連絡協議会」が主催で、“町も人も元気にしよう‼”と言うコンセプトのもと、行われた健康フェスティバルです。

フェスティバルの内容は…
12時会場

13時開演〜15時
1.歌

「Bell Deer Choir」の皆さんによる、元気になれる歌をお楽しみ下さい🎵

2.健康講座
トータルエイジングケア
3つの老化原因と3つの対処法

休憩

3.健康体操

4.大抽選会

“手芸作品”の展示販売、“地元新鮮野菜”の販売、“伊勢型紙”の展示もありました。

14名のお客様に『谷川流足圧』を体験していただきました👣

当日僕は、9時30分に会場に入り、足圧ブースの準備をしました。

受付をしていただいた方にも手伝ってもらったのですが、準備に約1時間かかってしまいました💦

足圧ブースの“体験15分 300円”、“足圧体験”、“僕のイラスト”のラミネート、受付名簿、チラシ、小銭を入れる缶等は、このフェスティバルに声をかけていただいたお客様に事前に準備していただきました。

ありがとうございました😊

10時45分から13時まで、ほぼ休憩なしで7名のお客様に体験していただきました👣

フェスティバルの休憩中に2名、フェスティバルが終わってからも5名、合計14名(×15分)のお客様に『谷川流足圧』を体験していただきました👣

大盛況のうちに「足圧体験」を終了しました✨✨

ありがとうございました😊

体験していただいたお客様から、「6月7日(木)は空いてますか❓」と早速連絡がありました。

7日(木)は予約がいっぱいだったので、また連絡をもらうことにしました💦

すみませんでした😅

体験していただいたお客様、主催の皆さま、『亀山フェスティバル』に声をかけていただき準備までしていただいたお客様、受付をしていただいた方、片付けを手伝っていただいた皆さま、本当にありがとうございました😊

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

三重県立菰野高校バレーボール部でソクササイズ 三重県 指導者 大西先生

18年05月26日

「三重県立菰野高等学校」バレーボール部で『ソクササイズ』を行って来ました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

5月21日(月)に、「三重県立菰野高等学校」のバレーボール部で、『ソクササイズ』を行って来ました👣

菰野高校のバレーボール部では、2015年の8月に師匠の谷川先生、四日市市の穴山先生、鈴鹿市の的場先生とで初めて『ソクササイズ』を行いました。

新たに1年生が入部したので、今回1年生の指導および2年生&3年生の確認のために菰野高校を訪問しました🏐

2年生&3年生は問題なくソクササイズが出来ていたと思います。

1年生は初めてでしたが、さすがバレーボール選手ですね🏐

短時間で様になりました✨✨

『ソクササイズ』とは⁉

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです🏃‍♀️✨✨」

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより

①しなやかな筋肉が出来るので怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います✨✨

三重県の女子バレーボールは、三重県立津商業高校の1強時代が続いています。
(津商業は、元ビーチバレートッププレイヤーの浅尾美和さんの出身高校です🏐)

菰野高校には何とか津商業高校に追いつき、追い越して欲しいと思います。

そのために、『ソクササイズ』を菰野高校バレーボール部の伝統技術にして欲しいと思います👣

ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825

名古屋市で足圧勉強会👣 三重県菰野町 指導者 大西

18年05月05日

名古屋市で足圧勉強会を行いました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

5月3日(木)10時30分から17時30分まで、名古屋市で『谷川流足圧』の勉強会を行いました。

久しぶりにお会いする先生もいました🎵

技術に関しては、『谷川流足圧』ではなく自己流になっていないか、厳しくチェックを行いました😆

少し自己流になっていたところは、きっちり修正しました。

足圧勉強会の重要性を再認識しました❣

『角屋』さんでランチ🍴

ランチは、近所の『角屋』さんに行きました🍴

僕は、“唐揚げ定食(税込1000円)”をいただきました(^^)

熱々“唐揚げ”は、衣はカラッと鶏肉は柔らかくてジューシーで、とても美味しかったです😍

ボリューム満点で、大満足出来ました。

3時のもぐもぐタイム😆

おやつを食べながら、近況報告・情報交換をしました。

色々話せて良かったです🎵

とても楽しくて、有意義な1日でした✨✨

次回は8月に、愛知県の先生と三重県の先生との交流会をする予定です🎵

足圧ボディケア三重
大西敬介
Tel: 09049224825