【足圧あるある】大阪府枚方市 指導者 小田切
19年02月16日
はい、鈴木さん。今日も90分よろしくお願いします。

鈴木さん「今日は寝ーへんでぇ、起きてなもったいないし❗️」
けど
足してる最中に、もうねたはる。
寝やしたらアカンねんけど。
絶対寝ーへん言われたら。
そんなん言われたら、絶対に寝やしたくなる。

別のお客さんは、ここでは寝れるけど、家では寝れない。って、いわはる。
神経たってるんやろね。
いいよね、寝かしてあげても。

19年02月16日

鈴木さん「今日は寝ーへんでぇ、起きてなもったいないし❗️」
けど
足してる最中に、もうねたはる。
寝やしたらアカンねんけど。
絶対寝ーへん言われたら。
そんなん言われたら、絶対に寝やしたくなる。

別のお客さんは、ここでは寝れるけど、家では寝れない。って、いわはる。
神経たってるんやろね。
いいよね、寝かしてあげても。

19年01月14日

足つぼですか?

痛くないですか?
そんなん、あるよね…..
こんなんもあるよね、大阪限定かもしれんけど。

ミニスカートに赤いヒールで踏んずけてくれるん?
そんなん。よくあるよね… 大阪は(笑)
18年11月12日
関西地区の勉強会やのに、熱心に三重県から足を運んで来てくれてる「杉本さん」。
この何回かの勉強会で身についた技はあると思うし、勉強会でしか学べない事があるから遠くから参加してくれてるんやと思う。
そんな杉本さん、熱心に寝てはります![]()

今回のお題は【小殿筋、中殿筋をゆるめた状態でほぐす】
難しい事はないけど、大柄のガチガチ体系のお客さんに、私たちの体力を奪われがちな小殿筋、中殿筋をなんなくほぐせる![]()
ちょっとした事でほぐせる、ちょっとした引出しがお客さんを満足させれる、そんな技![]()

①踏み合い
②新技
➂参加者が確認したいこと
④高度な技術が必要な【胸鎖乳突筋をほぐす】をマスターする
今回はメンズ畑さんが、「頭って、どうやって踏んでますか?」との事やったし、嬉しい「頭踏み」を![]()
やっぱり、熟した洋子さんの頭踏みは安定感があるよね![]()

終了後。。。。。
これからもっと、充実した勉強会を参加者と作っていけたらと思う、感想コメントがライングループに![]()
参加者あっての勉強会やし、これからもよろしくお願いしますm(__)m
➡久々に自分の技術の確認、新しい技術の習得と、とても勉強になりました。身体もほぐれてグニャグニャです!
また、機械があれば参加したいです。@滋賀県大津市 マッキー
➡初めてお会いした方々に踏んでもらい勉強になりました!橋本さんには汗だくになりながら、脚をほぐして頂いたので、また、明日から気持ちよく走れそうです!@大阪市城東区 畑さん
➡帰って孫と添い寝をしたら、私が寝落ちして爆睡(笑)。朝起きたらすごく身体が軽く久々の体感でした。
風邪気味やったけど、行って良かったです!@滋賀県大津市 松田さん
来年もよろしくです
18年09月05日
京都府、滋賀県、兵庫県、福井県、大阪府から遠くは2時間半かかっての9名の参加者。
お初にお目にかかりますぅ
が、今回は沢山あって交流が持てる場所が勉強会のひとつ![]()
会って話し、踏まれ踏む関係が楽しくないハズが無い![]()
しかも、関西人が集まる勉強会….
カメラを向けると反応してくれる洋子さんは、笑いのセンスも踏み方もバツグンの関西人![]()
踏み方が関西人???そやねん、あるねん笑いの踏み方が⁽笑⁾
卒業から3ヶ月~8年目までの参加者は技術の差があって当然、そこがお味噌![]()
それを見て学ぶ事があって、教科書には書いてないよ![]()
踏み師から直接受けて、実践するのは安心感もあるし、技術動画の確認と実践は必ず勉強会で取り入れるよ![]()
余った時間で、【胸鎖乳突筋からのデコルテをおさえる】![]()
難易度が高いだけあって、効果も大![]()
![]()
この技を施術に組み込むのは、時間的に技術的に難しいけど、是非マスターしてほしいわぁ![]()
やし、何回もするで![]()
18年07月19日
大阪市内での勉強会はお初![]()
JR、京阪線の京橋駅から乗り換えて数駅のこの地域は交通の便もよく、他府県からも集まりやすい![]()
参加者は5名![]()
兵庫県加古川市の曽我さん、山河さん。三重県津市の杉本さんとマネージャー。大阪市城東区の畑さん。大阪市阿倍野区の山本くん。
曽我さん以外は卒業して1年前後、今月卒業された生徒さんもいて足圧も基本に忠実な新鮮さがある![]()
今後の目標は、古株と新株を上手にミックスさせての勉強会。お互いの技術向上と維持に繋がるし、歴が違う踏み師が集まる相乗効果は授業では得れない![]()
次回9月3日京都の勉強会参加者はレベルの高い古株だらけなので、新株には宝庫やし山河さん頑張って![]()

さて、今回のお題は【関節を緩める足圧、筋肉をほぐす足圧を理解する】![]()
全国で谷川先生が何度も何度も指導されているこのお題。理解して施術しないと意味のない技になる![]()
やし、谷川先生の物忘れがひどい訳ではない⁽笑⁾、と、思うわ。。。
①カエルの足圧
②うつ伏せ膝の足圧
➂仰向けで肩をほぐす足圧
勉強会で学んだ事を施術にすぐ取り込んで、結果が出せる施術に持ってくのはそう簡単じゃない![]()
杉本さんがふと、「三重県で谷川先生から新技を沢山教わってるけど全部使えないし忘れてしまう」![]()

新技を使うのはいいことやけど、基本あっての新技。基本だけでも十分にアプローチできる事を理解した上で、新技を使ってほしい。何やったら膝とかかとの使い方を徹底した勉強会にしてもいいかと思うくらい![]()

右から2番目は踏人ではございません![]()
わ、真面目なブログになってもた![]()

畑沙織 作
18年04月26日
今日の勉強会は
【関西女子圧会】からの女子限定枠を外して有料勉強会
へ移行![]()
兵庫県加古川市、滋賀県大津市、京都府舞鶴市、京都市内、大阪府枚方市から計7名。
3~10年以上のベテラン踏み師
ばかり集まったし、レベルの高い勉強会![]()
といっても、普段ほぐされる環境にないし、午前中は踏み愛に集中![]()

ダンスしながら足圧してた余裕な橋本洋子
、ほんまレベル高いな![]()

お客さんやと思って、普段通りにしてって言うたらこれやし。。。

カウンセリングまでして、ほんまレベル高いな![]()
午後からは新技《脊柱起立筋と肋骨をほぐす》
アカデミー動画にアップされていた施術やけど、見るのと実際に施術するのとは違って、谷川先生から事前に新技の指導を受けているジョーなので見よう見まねでする不安さは、参加者にはない![]()
プラス、うつ伏せがしんどい、けど、背中と肩甲骨周辺と脇下をほぐしたい実証タイプには効果大。

参加者からリクエストがあった、《胸鎖乳突筋をほぐす》《四十肩、五十肩をほぐす新技》も確認してたらあっという間におしまい![]()

次回は7月に大阪市内での勉強会を予定してるし、全国の踏み師きてね⁽笑⁾
18年03月05日
山本君はすらっとした、恵比寿を歩いてるサラリーマンの雰囲気をお持ちのIT関係の自営業をされている。
(写真左 山本さん)
そんな山本君は、大阪で生まれ育ったナニワっ子。全然見えへん😵
そんな山本君は奥様に足圧をしてあげたくて、今回受講され、今日は卒業試験✨
頭のよさげな、山本君の筆記試験は『ひらがな』で全部書いて、自分の名前までも『ひらがな』……😵
さすが、山本君✨
そんな中、卒業生徒の畑ご夫婦も参加しての技術チェック&新技の取得
この筋肉は、今までの技術でも緩める事はしてきたけど、それ以上に効果大😌
実証タイプ向きの施術で、肩こりや息がしにくい、背中が丸い。なんて方にするのがおススメ👣
谷川先生の丸まったジイさんの背中がピシッ✨
その延長で、今まで出来なかったコトが出来るようになるのも見えてきて👀
これは、今後の新技に活用出来るわよ😉
4月19日京都花園の勉強会はこれをお伝えしますね🏅
17年11月14日
今年、最後の女子圧会👣
兵庫県加古川市、京都府舞鶴市、京都市伏見区、大阪府枚方市から4人の参加😍
加古川市、舞鶴市なんて、ちょっと行ってくるわ。って、距離ちゃうしなぁ>_<
やし、有意義な勉強会にしたいと常に思ってるんやけど、曽我さんから勉強会後に嬉しいコメント。
『無事自宅に着きました。ありがとうございました❗やはり京都の研修はいいですね!身体も、楽になり必ず得るものもありさっそく日々の足圧に使わせて頂きます。ありがとうございました』。
がんばろっと…😢
今回は今年初めにした、【胸鎖乳突筋】。
からのデコルテ部分への足圧を確認😊
胸の上部は、気付きにくいコリがある箇所。
自分でモミモミするけど、やっぱり足圧はちゃうわ。24時間してほしいくらい気持ちイイ😍
そんな有意義な女子圧会、次回は1月30日✨
次も曽我さんのお昼ご飯楽しみにしてるぅ😉
17年11月05日
谷川流足圧からのビューティソクササイズ👣
2人1組で行う体幹トレーニング&血行促進😋
今回のゲストは手技のお店【心身堂airfeel】のスタッフお二人😁
足圧の初心者は【達人】である程度足慣らしをしてから踏む。
その違いをわたし自身体験したいのもあって、いきなり踏んで頂いた❗️
痛いでしかない…
このお二人にも、それを体感してもらう為にワザと何も言わずに1クールソクササイズ。
痛いでしかない…
そこで、私なりの初心者ソクササイズ✨
手拍子と1.2.3.4の声に合わせたリズムで踏む。
真横で私が足の使い方をお手本としてエア足圧。
足腰の体幹を鍛えるから、ふらつきは付き物やけど、なんとまぁ予想通り素晴らしいソクササイズ✨に変化。
受ける側も血のめぐりが良くなる、筋肉がほぐれる気持ちイイ感覚を味わえる😉
楽しく体幹を鍛えて&ほぐされて✨
そんな次回のソクササイズ✨は11月10日
17年10月26日
台風に不慣れな、影響も少ない枚方市に住んでるからナメてたわ😢
いつもは高速を使い40分くらいで瀬田に到着するけど、今日は2時間かかったし。
京滋バイパスの巨椋から乗ったとたん、動かへん🚘
アカンおもたから、ひとつ先ですぐに降りたけど、大渋滞。
宇治経由の山越えで滋賀県に入るしかなかったけど、土砂崩れで通行止めで遠回り。ほんで、川は濁流で溢れそうやし😵
私より時間かかった、豊中市の井上さん。
4時間30分の移動笑
時間はあんまり無かったけど、時間が無いなりの足圧が出来るしそれも勉強やったかな😉
瀬田の勉強会は今日で一旦休憩やけど、代わりに大阪の京橋、京都の伏見の勉強会があるからそっちに集約。
場所をお借りしてました、本郷先生ありがとうございました😊