呼吸と姿勢❗️ 京都府指導者 古家
16年11月26日
【呼吸と姿勢】
昨日、コンビニで見つけたこの本
施術中にも、良くお伝えしている
呼吸が浅い方が増えている日常!
呼吸は、
酸素を吸って
二酸化炭素を吐く
言いかえると
栄養をとって
悪い物を出すということ
ですが、これがほとんどの方が
できていないのが現状です。
1日約3万回行ってる呼吸!
今のあなたの姿勢で、ちゃんと
吸えてますか?
吐けてますか?
と聞かれると
わたくしも、心が痛いところです。
スマホ依存
運動不足
筋肉の衰え
同じ姿勢
寝不足
視力の衰え
虫歯
冷え
肥満
ストレス
などなど、呼吸を必要とする
5部位の筋肉が、これらの原因
により縮こまったり、ガチガチ
だったり、冷えてたりしてます。
呼吸に必要な5部位
首、肩、背、胸、腹
の筋肉です。
これを改善するには
鍛える→ウオーキング、水泳、トレーニング等
1つのことだけをやってても改善できない
カラダの方が増えてきています。
まずは、できることから
何をするにしても、ガチガチだとケガ
しやすので、足圧で筋肉や関節をやわ
らかくしてから、ウオーキングや水泳
スポーツなどはじめてみては、いかが
ですか?
もっと、詳しく知りたい方は
AYUMUでお待ちしております。
〜一歩づつ前へ〜
The following two tabs change content below.

最新記事 by 古家 祐治 (全て見る)
- 生まれて初めて 京都指導者 古家先生 - 2021年4月1日
- 最近、すごく気になること 京都府指導者古家先生 - 2021年3月1日
- 子供たちから学ぶ 京都指導者古家先生 - 2021年2月2日