足圧1級試験 栃木県 指導者 河上先生
18年05月28日
今日は足圧1級の試験でした。
緊張して来るだろうなと思い、前日生徒さんに連絡を入れました。
「いつも通りにやれば大丈夫!」
でもやっぱり緊張のせいか、あまりよく眠れなかったそうです。
約1年かけてゆっくりと足圧授業を進めてきましたが、振り返ると1年あっという間でした。
特に2級の後半から、メキメキと上達してきてきたので、とてもびっくり
常日頃から、家族や友達などの体を借りて、反復練習をしていたことが、とてもよかったんだと思います。
筆記試験では、何度も繰り返し勉強されたようで、サクサクと答案用紙に記入していました。
実技の試験では、あまり緊張の様子を出さず、いつものように出来ていて、その度胸の良さが頼もしく思えました。
1年かけた授業、やっと卒業ですね。
おめでとうございます!ヾ(๑╹◡╹)ノ”
授業が終わるのは寂しいですが、これからが本当の意味で本番。
わからないことは、これからもどんどん質問し欲しいです。
お祝いに、益子町でちょっと有名な
「とんかつの吉川」に行って、ヒレカツ食べました。
お腹いっぱいだというのに、そのあと、「益子の茶屋」に行き、スイーツをペロリと食べてしまい、食べ過ぎの1級試験となりました(笑)