関西地区足圧勉強会 大阪府 指導者 小田切先生
19年03月01日
第5回【関西地区、足圧勉強会】@京都市伏見区
今回の勉強会は定員オーバーの為、日曜日、月曜日の2日間の開催となりました
兵庫県、京都府、三重県、大阪府から1日目8人、2日目4人の合計12名。
体調崩し不参加になった2名の方、次回楽しみにしてます😏
今回のお題は「仙結節靭帯をゆるめる」。
秘密のフェイスブック動画にアップされていた技術。卒業して間もないころに勉強会で教わっていた技術。
【かえる】で仙結節靭帯をゆるめなくても、ここで緩めれるのは施術時間の時短になる。
腰痛には欠かせない。
この技術を実践してみると、12人中11人が【5本指】より【線】で施術される方が良いとの結果。
でも、施術する側は5本指の方が効いてると思う、この技術。
勉強会じゃないと、踏み師同志じゃないとわからなかった結果。
より良い、施術が出来るかを求めるなら【線】でする方がいいかもしれない。
お客さんにとっては、どっちの施術も良いしどっちでもいいかも。
けど、そう言ってしまったら進歩はないよね
The following two tabs change content below.

小田切 紀子
大阪ブランチ : ソクアツボディケアosaka
大阪府枚方市の足圧指導者(ブランチ)。大阪府、滋賀県を拠点として活動しております。確実な技術者を育てあげることを信条とし、免許取得後のアフター授業に力を注いでおります。

最新記事 by 小田切 紀子 (全て見る)
- 【谷川先生に聞いてみよう】大阪府枚方市 指導者小田切 - 2021年2月12日
- 【お礼のしな】大阪府枚方市 小田切先生 - 2021年1月7日
- 第9回【関西地区 足圧勉強会】@京都市伏見区 大阪府指導者 小田切先生 - 2020年11月12日