2022 12月

足圧勉強会を開催しました!! 京都府指導者 竹内先生

22年12月19日

こんにちは!

相変わらず愛知県と京都府舞鶴市を行ったり来たりしている竹内です!
この前「いよいよ12月か〜!」と思っていたら、もう早「あと少しで今年も終わり」です。

早い、早い。

そんな中、今年最後の勉強会を開催しました!
3日間(2カ所)で12名が参加されました。

参加された12名は、日頃の自分の足圧技術に癖がついていないか、真剣に向き合って踏み合い、たくさん質問もされました。

今回は基礎技術の見直しと確認が勉強会の目的でしたので、一人一人の踏み方を見れるように、まず「足圧の達人」を踏んでもらうところから始めました!

なんだか勉強会というより、授業が始まった感じがしてなつかしかったです笑笑

合間に色々な情報交換をしたり、近況報告をしたり、、。

踏み師は仲間でもあり、お互いが良い意味でライバルでもあります。
しかし、お客様からの反応が良かったことや、自分が工夫したら上手くいったことなど、惜しみなく伝え合う姿を見ていると

やっぱり仲間だな〜と思いました。

「谷川流足圧」という共通点で繋がれた仲間。

これからも足圧の基礎技術を定期的に見直しながら、同時に『人間力』も磨いて一人一人がどんどん成長していけるような、勉強会を続けていきます♪

風呂敷が大好きなKさん(^^)
なんと、足圧マット一式をササっと包んでしまいます!
大きなサイズの風呂敷。いいですね!

【滋賀県の温泉施設で足圧】大阪府枚方市 小田切先生

22年12月13日

滋賀県にある【長命寺温泉】内にある、もみほぐしのお店の一角をお借りしました。

 

 

 

ここの施設はこじんまりして、規模は決して大きくありません。

 

 

 

環境と施設の清潔さ、なんと言っても、琵琶湖が真裏❗️

 

2階からの眺めはこんな感じ。

 

 

温泉入って、ぼーっと出来る環境がここにあります。

 

 

 

この環境の施設なので、県外からのお客さんも多く?平日は200人平均の入館者数。

 

 

 

【常設の手揉み営業してる真横で、足圧をする】

 

 

この状況でする足圧は2回目。

 

 

手揉み常設の真横で、足圧をするのは結構ハードル高いのも体験してるし。

 

 

温泉施設での集客方法もわからないので、手探りにはなりますが!

 

 

ご協力頂きました、揉みほぐし店のオーナーには、広くて綺麗な場所を提供頂いて感謝です。

 

そして、まさかの宝塚歌劇団員が?

 

 

詳細は、全国踏み師協会のブログで書きたいと思います❗️

 

 

 

楽しむ為に健康でいる 大阪府 畑先生

22年12月09日

かぎ針編みにハマっています。

最初は簡単な物から作り始めて、複雑なものにも少しずつチャレンジしています。

道具も100均で買ったのを使っていたのが、もっと良いものがほしくなり、良いかぎ針のセットを奮発しました。編みやすさや出来上がりが全然違います。

今は、ぬいぐるみに着せるケープを製作中です。

編み物は肩がこります。なるべくこまめに休憩を挟み、ストレッチをしていましたが、ある朝起きたら背中がバキバキに固まっていました。首や腕を動かすと、ある角度で背中に激痛が走る。ギックリ腰ならぬ、ギックリ背中です。めっちゃ痛い。

でもすぐに足圧をしてもらったら、次の日にはほとんど痛みはなくなっていました。良かった!足圧最高‼︎(肩甲骨周りと、首を徹底的にほぐしてもらいました)

趣味は人生は豊かにします。

でもそれを長く続ける為には、まずは健康な体を持たなくてはなりません。

せっかく熱中できるものを見つけたのに、怪我や病気の為に続けることができなくなるのはもったいないと思います。

運動系の趣味でも、家の中でひっそりとやる趣味でも、健康が大事であることに変わりありません。

楽しいことをいっぱい経験する為に、2023年はより一層健康に向き合っていこうと思います。

子供にこそ受けて欲しい谷川流足圧 三重県指導者 山崎先生

22年12月08日

こんにちは!

三重の山崎です、いつもブログを読んで頂きありがとうございます。

 

今日のタイトルは『子供にこそ受けて欲しい谷川流足圧』です

 

特にハードに身体を動かす部活をしている方には是非一度受けて頂きたいと思っています。

 

若いうちは一晩寝れば、治るんじゃない?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、決してそうではありません。

 

私自身も学生時代はスポーツで生きてきたようなものでした。

  • 中学時代は陸上競技の円盤投げ
  • 高校時代は陸上競技のやり投げ
  • 大学時代はアメリカンフットボール

をしてきました。

 

今学生時代を振り返って、とても思います。『あの時に足圧と出会いたかった(>_<)』

 

部活をされている学生にとっては、学生生活の大半の時間を部活動に費やします。その中には当然勝ち負けがついてきますね。勝つと嬉しいですし、負けると悔しいです。

 

その中でも私が強く思うのは、一生懸命やっての負けは仕方ないと思いますが、『怪我をしてしまって、自分の力が思う存分発揮できない悔しさ程、無念な事はない』という事です。

 

学生生活の悔しかった思い出

中高と陸上競技をやってきて、私も何度か怪我に悩みました。私の場合は、『ハムストリングの肉離れ』が多かったです。

限られた学生生活の時間の中で、怪我をしてしまうと、取り戻すのに、試合に間に合わすのに、他のライバルに勝つために、とても焦ります。そして同じ部活内のメンバーと同じメニューもできなくなります。

 

少し良くなってきて、少し無理をするとまた怪我が再発して、振り出しに戻る経験を持っている方もとても多いと思います。

陸上競技の時はまだ良かったと思います。何故ならば、『個人競技』だからです。リレーや駅伝などグループ競技の場合はまた別ですが、『団体競技』となるとまた一つ身体のケアが大変になってきます。

 

身体のケアが難しかった大学生活

私は高校卒業後、熱心に誘って頂いたコーチに根負けし、大学でアメリカンフットボールをする、という道に進みました。

まったく初めてのスポーツでルールを覚えるだけで大変でしたが、何よりも中高と個人競技の陸上育ちの私には、全く違う練習環境に馴染むのにとても苦労しました。

陸上競技の場合は、基本トレーニングも体調管理も全て自分のペースでする事ができます。『あっ、ちょっと筋肉への負担が大きいな』とか『追い込み過ぎたので、2,3日体を休めよう』など、自分のペースが基本となります。

 

しかし、アメリカンフットボールのような団体競技は全く真逆となります。

 

チームスポーツの為、練習も身体のメンテナンスもチームに割り振られた時間やメニューが基本となります。アメリカンフットボールはとてもハードなスポーツなので、練習量も半端じゃなく、とても怪我の多いスポーツでした。

それでもチームとして進んでいく為、自分が怪我をするとチームに迷惑がかかってしまいます。そしてレギュラーから外されてしまいます。なので多少の怪我や疲労は押し殺して、どこまでもチームに合わせていかなくてはいけません。

 

私の所属するチームは特に根性練が文化のチームだったので、尚更小さい怪我などは言い出しにくい環境でした。『疲労骨折』ぐらいは怪我のうちに入らないような雰囲気で皆、足や腕を引きずりながら練習していた事を良く思い出します(^^;)

アメリカンフットボールに限らず、サッカーやバレー、野球やラグビーなどの団体競技も少なからず、同じような雰囲気があるのではないかと思います。

 

まだまだ進んでいない身体のケアについて

私自身今までスポーツで生きてきた経験や、足圧の仕事を初めて、様々なスポーツの選手、学生アスリート、プロのスポーツ選手とも関わらさせて頂きましたが、身体のケアに関しては、まだまだ足りていないという状況を目の当たりにしています。

 

特に学生スポーツは練習量も多く、ケアが追い付かず、とても疲労が溜まり切っている方が多く、筋肉や関節はガチガチの方が多いです。これでは絶対に良い記録やパフォーマンスはできません。

 

学生に多いのは、怪我をしてから治療する、といった接骨院や整形に行かれる方は比較的多いかと思いますが、怪我をする前のマッサージや整体を利用する、といった選手はまだまだ少ないのを肌で感じます。

 

1回4,000円や5,000円といった出費は学生にとっては痛いのはとても理解できます。しかし、試合前やハードな練習をした翌日、など騙されたつもりで、一度谷川流足圧を受けてみて欲しいのです。

 

きっと『足圧を知れて良かった』と思って頂けると思います。

 

『本格的なほぐすという身体のケア』との出会い

学生スポーツでも、怪我をしないようにもちろんストレッチなどで『伸ばす』や『ほぐす』というケアも取り入れているチームもあるかと思います。

 

しかし、谷川流足圧はただ足で踏んで身体をほぐすだけ事ではありません。

  • 筋肉の奥深くからほぐす
  • 関節をほぐす(緩める)
  • 自律神経の流れを良くする
  • リンパを流す

(谷川流足圧の効果についてはこちらをご参照下さい)

などの効果を目的とします。分かりやすく言うならば『本格的に身体の深層部からほぐします』。

 

これは今までの『伸ばす』や『ほぐす』といったジャンルとは似ているようですが、ある意味『別分野』となります。

 

必然的に初めて足圧を受けた方は今までと違ったしい身体の体感を感じて頂けるかと思います。

ここはあまり説明をしなくとも、体を使っているスポーツ選手であれば体感で理解して頂けると思っております。

 

朝から晩まで空けても暮れても、熱心に練習をしているスポーツ選手です。特に学生にとっては限られた学生期間の中で、一生懸命人生をかけて練習に打ち込まれています。悔いのない学生生活を送る為にも、怪我をする前の予防に、もっともっと力を入れて欲しいと切に願っています。

 

1回4,000、5,000円ぐらいの身体の価値は十分に感じて頂けるのではないかと思います。

 

全国で様々な分野のスポーツ選手が谷川流足圧で身体のメンテナンスをされています。宜しければSNSやブログなどもご覧ください。

足圧ボディケアアカデミーブログ

YouTubeCHANNEL

Instagram

Facebook

鈴鹿市での『谷川流足圧』スクール 三重県指導者 大西先生

22年12月06日

鈴鹿市での『谷川流足圧』のスクールに参加しました。

「足圧ボディケア三重」の大西です(^^)/

11月2日(水)の9時から15時まで、「足圧ボディケアすずこも」の田賀先生の授業に参加して来ました。

1級の学科の授業&モニターとして参加しました。

午前中、1級の学科の授業を行いました✏️

(学科テキスト)

午後の授業です。

田賀先生が、生徒のYさんをほぐしています。

(田賀先生&生徒Yさん)

田賀先生のサロン内です。

(田賀先生のサロン内)

“アイスコーヒー”&“上高地の華”をいただきました。

(アイスコーヒー&上高地の華)

とても美味しかったです。

ご馳走さまでした&ありがとうございました。

田賀先生の指導が良いので、スゴく良かったと思います✨✨

看板ニャンコの“すず”ちゃんです♡

(すずちゃん)

“すず”ちゃんに癒やされました。

目指せ県内14市での踏み師誕生

現在、三重県には14の市があります。

四日市市、鈴鹿市、津市、伊賀市で僕のお弟子さんが活躍しています✨✨

まずはこの14市全てで、『谷川流踏み師』を誕生させるよう頑張っていきたいです。

只今、生徒さん募集中です❣️

『踏み師』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

よろしくお願い致します♪

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825
e-mail:sokuatsukeisuke@gmail.com

足圧=生き方・人生そのもの 北海道帯広市 稲垣先生

22年12月05日

北海道、十勝・帯広の稲垣 貴彦(イナヒコ)です。雪も降り、冷え込みが厳しくなってきておりますが、冬ならではの美しい季節の始まりでもあります。心豊かに過ごしていきたいと思います。

心温まる、お客様からのお言葉を紹介させていただきます。

◎『足圧してもらう前と後では全然身体が違うんです!全身シャキッとして、目が輝きました!』(足圧中にも喜びを伝えてくださり励みになっております)

◎『足圧してもらった後、ご飯がとても美味しく食べれるんです!この状態がず〜っと続くといいんですが(笑)』(美味しく食べられる喜び、こちらも嬉しくなります)

◎『身長が伸びた感じと、肩が広がった感じがします!とても楽になりました!助かりました!』(体感・実感するとより喜びが増しますよね)

◎プロスノーボーダー中井孝治さん『部分的にというよりかは、身体全体がほぐれた感じです!シーズン中は難しいかもしれませんが、また来たいです!』(気づけばお連れ様と3人で5時間ほど話し込んでました(笑))

〝谷川流足圧は30年の技術と実績〟があります!

足圧を通じて喜びの連鎖が繋がっていくよう、技術力・人間力を磨いていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

踏み師の日常(活動) 京都府指導者 古家先生

22年12月02日

踏み師の日常(活動)

1ヶ月の踏み師の日常

1週間の踏み師の日常

1日の踏み師の日常

知りたい人いるかわからないけど

書いてみよう

今回は1ヶ月の流れ

社会人になってから、一つの場所とか一つのことを、ずっとやるってのは苦手な性格なので、いろんな場所に行けたり、施術したり教えたりできるこのお仕事は、僕にとって最高のお仕事なのです。

もちろん、一つのsalonで、毎日施術をする踏み師の先生たちもたくさん?いやほとんどの先生がそうだと思います。古家は、動きたい踏み師ですので参考になるかわかりませんが、約800人いる踏み師の中の1人の踏み師の1ヶ月の活動です。

11月はこんな感じでした。

京都府舞鶴市salonにて

⚫︎週2〜4日足圧施術を行っています。

和歌山県橋本市へ

⚫︎3ヶ月に1回のデトックス温泉ツアーへ

はじめて出逢った方と、息統合しての盛り上がり

そこへ、温泉施設の社長様が時間のない中、10分ほどのお水のお話をしていただきました^_^

京都府南丹市salonにて

⚫︎会員様限定プランにて、1日1組限定貸切で

 施術を行っています。

⚫︎月1足圧スクール開催

⚫︎月1アーユルヴェーダワークを開催

沖縄から、踏み師の仲間がご来店

癒しの赤ちゃん連れての親子でご来店

毎月、舞鶴salon園部salonに来ていただいてるお客様のLiveへ^_^

岐阜県岐阜市へ

⚫︎月1足圧スクール開催

⚫︎月1アーユルヴェーダワーク開催

⚫︎月1イベント開催

滋賀県高島市へ

⚫︎月1出張足圧

⚫︎月1アーユルヴェーダワーク開催

京都府福知山市へ

⚫︎月1〜2回 個人宅、介護施設へ出張足圧

福井県敦賀市

⚫︎月1出張足圧 今月より再開

こんな感じで1ヶ月の踏み師の日常(活動)を毎月送っています。

足で生きる 足が活きる 京都府 古家祐治