楽しくソクササイズ
17年11月29日
今日は8名の方とソクササイズを行いました。
(時間の都合上、集合写真は6名ですが)
中にはソクササイズをもっと極めたいと、2回目の参加の方も…。
8名中、7名の方はお子さんが、サッカーをされてる方でしたので、子供のケアの話やそれに伴っての食事の話などまじえながら進めていきました。
ソクササイズを行うことで、こんな効果がありますと。
1、ケガをしない身体づくり。→試合や部活が終わって、なかなかストレッチなどせず、疲労困憊の筋肉で、翌日またハードな練習。それを繰り返しては、ケガに繋がるのは当たり前。とにかく使った筋肉をほぐしてあげることが大切
2、体幹を鍛える。→子供さんにやってあげたら、次はお母さんにもやって
と。ソクササイズは体幹をきたえるのには、とてもいい運動です。しかも、サッカーは体幹が大事。フィールドで相手に体を入れられても、体幹がしっかりしている子はブレません。
3、親子のスキンシップ→思春期になるとなかなかゆっくり話もできず、少しさみしい感じですが、ソクササイズをやりながら何気ない会話が、とてもいいスキンシップになります
4、親子の思い出づくり→「昔、お母さん、よくやってくれたよね〜」そんな会話がきっと、何年後かにされるはず
楽しみ
そんな話をし、早速、ソクササイズ開始
始めは皆さん、遠慮気味に「痛くないもう少し強くても大丈夫なの
」と相手に加減を聞きながらやっていました。
慣れてくると「痛っなんで、そんなにそこ痛いの〜〜私だけぇ〜
ちょっと交代して、やってみてよ〜〜」とお隣さんと交代してやってみたり…
没頭すると自然と手が変な方向を向いたり…
とても和気あいあいとした雰囲気でできました
最後は皆さん慣れてきた感じで、広ーい和室で私の声だけが響く感じ。皆さんお眠りモード。
リラックスした雰囲気で終わりました。
帰宅してから、参加者の方からラインが来て「早速、息子に試しました!」と。お母さんにソクササイズをやってもらって、癒されてる感じの写メまで送ってくれました
なんだか私もとても嬉しい気持ちになりました
また、来月もやりますので、よかったら参加待ってますやればやるほど上達しますよ〜〜