2019 8月

三重県立朝明高校野球部での谷川流足圧

19年08月13日

三重県立朝明高校野球部で谷川流足圧を行いました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)

7月7日(日)に、「三重県立朝明(あさけ)高等学校」野球部で、『谷川流足圧』を行いました👣

監督さんには、いつも大変お世話になっております。

ありがとうございます😊

(各務原西高校との練習試合)

練習試合の後、5名の選手をほぐしました👣

(ピッチャー(3年生))

(ピッチャー(3年生))

(キャプテンの話)

(監督さんの話)

監督さんの話が終わってから、足圧の続きをしました。

(ショート(3年生))

(サード(キャプテン、3年生))

(キャッチャー(3年生))

みんな、「とても軽くなりました」と言って、喜んでくれました✨✨

三重県立朝明高校野球部の大会戦績⚾️

1978(昭和53)年に初出場して以来の大会戦績は、下記の通りです。

5勝41敗

1992年に勝利するまで、14連敗しました💦

5勝の詳細は下記の通りです。

1992(平成4)年
朝明 4-2 木本

1994(平成6)年
朝明 7-3 鳥羽商船高専

2004(平成16)年
朝明 8-1 石薬師
朝明 9-4 白子

2015(平成27)年
朝明 12-2 志摩

正直、なかなか勝てていません😢

今年の試合結果⚾️

7月17日(水)に、朝明高校は四日市西高校と対戦(1回戦)しました。

四日市西 1-2x 朝明(延長10回)

よく頑張ってくれました✨✨

2回戦は、7月21日(日)に、海星高校と対戦しました。

朝明 1-8 海星(7回コールド)

力の差を見せつけられました💦

海星高校は、決勝まで勝ち上がったチームなので仕方ないですね😢

ちなみに決勝戦は、

海星 4-6 津田学園

でした。

津田学園の選手の皆さま、優勝おめでとうございます🏆

部長さんから報告がありました✏️

1回戦に勝利した翌朝、朝明高校野球部の部長さんからラインで報告がありました。

「おはようございます!

連絡遅れて申し訳ございません!

昨日、津球場で試合がありまして無事に勝たせていただきました!

マッサージしていただいたピッチャー2人が辛抱強く投げてくれてサヨナラ勝ちで決めることが出来ました!

大西さんのおかげです!

次は21日に津球場で11時半から試合です。

もしお時間があれば観戦しに来てください!

では失礼します。」

嬉しいですね😊

来年は、県大会ベスト4を目指して頑張って下さいね⚾️✨✨

ソクササイズへの挑戦! 埼玉県日高市 指導者 宮路先生

19年08月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路です。

今回は小学生を対象としたソクササイズ教室が成立するか否かを実証実験してみました。

日高市では夏休みに小学生を対象として、登録団体が行う課外活動を宿題を兼ねて自由に選択し体験ができます。その教室名は、百種類にも及びます。

私達は、果たして

小学生でもソクササイズは成立達成なるか否か⁈

そこにチャレンジしようと決意しました!

まず最初の難関は、小学生の参加の応募があるかどうか?

小学生は募集要項の短い文章から自由に選択できます。見たことも聞いたこともない人にとってのソクササイズは大人でも集まるかどうかです。

でもチャレンジ!

募集要項には

対象学年  1-3年生

定員  12名

教室名  楽しくソクササイズ

内容   片足バランス遊び♪できるかな?

途中経過

3年生5名、2年生4名、1年生3名

無事定員達成!

トモちゃんとホッと一息

さあ次は

持ち時間2時間を全てソクササイズに充てるのは難しいのでは?とトモちゃんのご意見から、まずは準備体操を兼ねた遊びから入ろうと!

普段から子どもを対象にボランティア活動をしている松尾さんからのアドバイスはさすがです。

時間配分は最初の1時間を遊び

残りの時間をソクササイズに

本番当日

これが見事に的中!

遊びから入ることで初めて出会う子ども達同士は徐々に距離を縮めしかもリラックス。

ひとしきり身体を使って遊んだ後のソクササイズへの入り方は、低学年にもかかわらずスムーズでこちらが驚かされるほどでした。

少しやんちゃそうな子もふざけたりすること無く無事終了!

あっと言う間の2時間でした😅

今回の企画準備に至って松尾さんの協力無くしては成立し得なかったです。

遊びの内容も松尾さんの吟味、必要な道具は手作りだったり買い揃えてくれたり

本当にありがとうございます😭

決して一人では、チャレンジできそうもない実証実験も仲間がいれば達成できる!

次も二人で新たなチャレンジに挑戦して行きます👊

 

 

施術後のお話し 札幌市 指導者 林先生

19年08月11日

施術が終わった直後どのような言葉をかけていますか?

多数の生徒さんが「どうでしたか?」と声をかけているようでした。


私は生徒さんに「その言葉は使わないように!」と声をかけています。

 

なぜそのように声をかけている理由は簡単です。
お客さんは「よかったです! or 気持ちよかったです!」などの肯定的な意見しか言わないからです。

 

では、どのように声をかけるか?

それは、お客様の現在のコリ、ハリ、今後改善していくアドバイスをする事です。


それに基づいて、身体の現状を把握し、今後どのように改善していくか、お客様とのコミュニケーションをとる事。

 

たまに、言葉足らずの人や、話が苦手な方がいます。

そんな人のために「施術後シート」というツールを数年前に作成しました。


そのシートに現状の気になる箇所などを記入することにより、会話もスムーズに進んだりします。

また、シートはお客様の手元に残るので、たまに目に付いた時に、また施術してもらわなくちゃ!という意識付けにもなります。

 

一度、初心に立ち返り自身の言動行動を見直すことも大事ですね!

 

いつもの小話し
「施術後のダメ出し(アドバイス)をもらう編」

私  :「うっ。。。腰が!!!誰か揉んでー」
生徒A:「いいですよ。 ・・・・腰硬すぎですね?」
先生B:「家庭菜園やりすぎじゃないの?」
私  :「今時期忙しくてねー」
生徒A:「腰だけじゃなく、肩首もすごいんですけど。。」
先生B:「水分足りてないんじゃないの?」
私  :「昨日飲み会で飲みすぎたかな。。」
先生B:「脱水症状で体硬くなったのかな?水分補給はしっかりしましょう!」
私  :「はい・・・」
(熱中症対策にもキチンと水分と塩分は補給しましょうね!)

安心してください、解れてますよ 大阪府 畑先生

19年08月09日

年々暑さが厳しくなっています。

もはや命に関わるほどで、昔の暑さ対策では通用しなくなってきました。命を守る為に、大げさかもと思えるくらいの対策をしましょう。

そんな酷暑の中、足圧を受けに来てくださってありがとうございます。暑さは体力を奪い、冷房や冷たい食べ物、飲み物で体は思いの外冷えています。冷えた体には余計に暑さがこたえます。足圧で体を温め、リフレッシュしましょう。ぜひ足圧を新しい暑さ対策としてご活用ください。
さて、お客様はそれぞれに「ここが辛い!」という場所をお持ちです。その辛さを取りたくていらっしゃいますから、お客様の気持ちとしては、「その辛い所だけをずっと踏んでほしい」というところだと思います。
しかし、そこだけを踏み続ける踏み師は、恐らくいないでしょう。もちろん時間をかけて、その箇所をじっくりほぐしますが、お客様からしたら「何でそんな所を?」という場所も踏むはずです。
「私はAが辛いのに、何でBやCなんて踏んでるの?もっとAを踏んでほしい〜!」という方も多いと思います。
ですが、実はここがプロと一般の方の違いなのです。
お客様(一般の方)は、辛いAという場所だけに注目し、そこを解せば楽になると考えます。
踏み師(プロ)は、Aが辛くなった原因であるBやC、そしてAに関連してこっているD、E、Fも一緒に解します。そうすることで、Aだけを解した時よりも楽な時間がずっと長く保たれます。また、Aの状態もより一層良くなります。
足圧を受けていて、「辛いのそこじゃないんだけどな〜もうちょい右なんだけど…」と、もどかしい思いをすることがあるかもしれません。
けれど、決してその踏み師がお客様の辛い箇所を忘れたわけでも、踏み外しているわけでもありません。
お客様の辛さを取る為に、理由があってそこを踏んでいますので、どうぞ安心して委ねてください。

言霊 三重県 指導者 山崎先生

19年08月08日

こんにちは!三重県津市の山崎です!

毎日暑いですね。いや、熱いですね(笑)

この一ヶ月もいろんな事がありました。とある一言でとても落ち込んだこともあれば😢口から火が出るんじゃないかというぐらいやる気に満ちた🔥事もありました🙂

目には見えませんが間違いなく言葉には善いも悪いも力があり、影響力がありますね。時には人の人生すら変えてしまいます。

私には仕事において、ある方から言われた大切にしている言葉があります。

『自分が変わるしかないよ』

という言葉でした。

今までとても苦しかった事、悔しかった事、情けなかった事等、全てこの言葉のおかげで乗り越える事ができました。

それまでの私は大変な事が起こるといつも、愚痴、不満😂嫌なヤツでした😂

今でも相手に変わって欲しいなというシチュエーションはたくさんありますが💧
他人は変わらない、まずは自分が変わろう💪と決めてます。

お客様にも、もっと『こうしてくれたら良いのに』、『こう考えてくれたら良いのに』と思う事も多々ありますが、だからこそもっと自分が変わらなければと思います。

同じ施術を受けるにしても相手に刺さる言霊があるか、ないかで価値は何万円も変わるんじやをないかと思います✨

もっと付加価値ある足圧ができるよう、滝修行する事にします(笑)

クマの撃退方法!!② 大阪府 指導者 三上先生

19年08月06日

皆さんこんにちは!
大阪市ブランチの三上です♪

本日は前回ご紹介させていただきました、
・疲れ目対策ケア
・上がり目下がり目にゃんこの目ケア
を紹介していきます。

・疲れ目対策ケア
こちらは、「今日は万全の状態で迎えたい!
そんな日に限って、朝起きたら目の下にクマが・・・」
って時にも使える万能な大技です!

用意するもの
タオル3枚(冷やす用、温める用、最後拭く用)
保冷剤(氷でも可)
電子レンジ(熱めのお湯)
冷蔵庫(笑)

①行う30分以上前までにタオル1枚を濡らし軽く絞り、冷蔵庫に入れて冷やしておきます。


②タオルを1枚濡らし軽く絞り電子レンジで少し熱いくらいにまで温めます。


※この時熱めのお湯で温めても大丈夫ですが、冷めやすいのでお湯を足したり、沸かしながら使うなど、温かい温度を保てるようにしてください。
③②で作ったタオルを目を閉じて上に被せて軽く押え15秒ほど温めます。


④温まったらすぐに①で作った冷たいタオルに保冷剤(氷)を挟み、目の上に被せて一気に冷やします。


⑤②~④を3回ほど繰り返します。 、
⑥最後の1枚のタオルで濡れた目の周りを拭いて終わりです。

これは、温めることで血行を良くし筋肉を緩め、一気に冷やすことで、皮が引き締まり目の周りの弛みなどを軽減する効果があります。
そのため約半日ほど血行がよくなり目のクマが目立ちにくくなります。

 

続いて
・上がり目下がり目にゃんこの目ケア
ですが、これは童謡(手遊び)の
「あがりめ、さがりめ」というものがあるのですがそれを
指2本で軽く押さえて圧をかけながらゆっくりおもいっきり行うものになります。
※変顔注意

あ~がりめ(しっかり上に伸ばすイメージ)

さ~がりめ(目の下のしわを伸ばすイメージ)

ぐるっと回して(大きめに左右に一回ずつ回します)

にゃんこのめ(軽く目を閉じ、引っ張った最後に少し強めに抑えてください)

とこのように行うだけです。
お化粧をしているときは崩れる恐れがあるのでおすすめできませんが
暇があったら行うことで、
たるみ軽減や、筋肉をマッサージする効果、血行促進などの
効果も得られるので、最低一日1回は行ってみてください♪

 

以上のケアと平行して、谷川流足圧を行うことで
さらに、クマの改善や予防にもつながります!
三上が営業している「吾輩は猫である!」では
LINEによる受付も行っております。
8月中は『世界の大温泉スパワールド』の3階リフレッシュでも日水以外の
19:30から翌朝4:00まで三上が谷川流足圧を行っております。
ぜひ、気軽にお越しください。
LINE@のQRコードからぜひ登録ください♪

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

キターーー!この緊張感 京都指導者古家先生

19年08月01日

2019/07/30(火)は

いよいよ来ました。
足圧2名の認定試験日でした。
生徒さんはもちろんだけども
何回やっても
古家もみんなも緊張感マックス^_^
今回は、舞鶴で、お仕事をしながらスク
ールに通って1年、谷岡恵さんの1級認
定試験と
京都宇治で、手技のマッサージのお仕事
をしながら新たに足技を取得したいと、
今年2月から受講中生徒さんの
2、3級認定試験でした。
谷岡さん2.3級試験の時は、5本
指ソックスを忘れるぐらい緊張感
マックスで、練習の時の良いパー
フォマンスが出来ず。合格はしたも
のの本人は悔しい思いをしたと思い
ます。
そのため今回は、入念に技術チェック
と、家族への実践練習をこなして見事
完成度高く合格しました。
これでなんと!なんと!
→『谷岡さんと、畑先生、石塚先生
        そして古家も入れて同級生4人目の
        踏み師誕生!!』
全国でも初ではないかな?
学生時代は、みんなほとんど知らない
4人が、谷川流足圧でこれからの人生
分かち合えることはすごく嬉しいです。
そして、もう1人の肥田さんは、手技
のプロですが、腕の『親指』の疲労が
凄すぎて、手技の限界を感じ、『施術
寿命』を伸ばしたいと思い足技も取得
中です。
センスも体のこともわかってるので
のみこみも早く、あとは踏みなれだ
けだねと、谷川先生に標準語で褒め
られるたびに、なぜかすごく喜んで
ました。
標準語で褒められるのが
めっちゃ嬉しいそうです。
谷川師匠の切れ味抜群の
新令和フニッシュポーズも習得
横向きも
そんな感じで
緊張感はありましたが
楽しく認定試験も無事終了しました。
谷岡さん、『谷川流足圧1級踏み師』
合格おめでとうございます。
次の認定試験は、10月ごろ
の目標で頑張りましょう。
まじめに1枚
そして、舞鶴では新しい生徒さんも
受講中です。
これからも楽しみがいっぱいです。

自分のメンテナンス 北海道 指導者 渡辺先生

19年08月01日

良くお客様から

ご自分の体はどうしているの?と聞かれます。

これは卒業生徒さんの家で揉み合いしています。

この日は3人だったので

一人を二人で踏んでいます(笑)

時間の短縮になってとっても良いです。

そしてお昼は、お喋りしながら手作りサンドウィッチを頂きました。

とても美味しかった~ラブラブ

そして私が月に1回通っている

小樽にあります、朝里クラッセホテルでは

5年前に卒業した生徒さんが働いています。

私の体のメンテナンスは彼女にお願いしています。

もちろん、有料です。

安心してお客様の気分で受けているから

途中寝てしまいますあせる

終わってから

『先生、話しかけても途中何も応えてくれなくなった・・・』と言われましたが(笑)

もう、先生と生徒さんとの関係ではありませんので

プロの施術を受けているのですから

私は完全にお客様~音譜

彼女のお陰で体調は、バッチリなんです~

こんな恵まれた環境に感謝ですねニコニコ

読み込み中