埼玉県飯能市 魚住先生

全日本王者、後藤選手❗️ 埼玉県飯能市 指導者 魚住先生

19年04月03日

みなさん、一輪車競技ってご存知ですか?

私も後藤選手に会うまでは、知りませんでした。そんな後藤選手が、先日、足圧を受けに来てくれました。

後藤選手は、いま一輪車競技の中で最も注目されている飯能在住の選手です。

2018年の韓国で行われた国際大会に出場し、100メートル準優勝、400メートル3位、片足50メートルで優勝の好成績を残し、片足50メートルでは、非公式ではありましたが世界記録塗り替えるタイムを出しました!

今後は7月にオランダで開催される国際大会に向けて、練習に励んでいます。

そんな中、足圧をしながら国際大会に向けて、後藤選手のサポートをさせてもらっています。

筋肉の左右差があったり、足首が硬かったり、どの筋肉に負荷がかかっているのか、などなど足圧後は、2人でいろいろと研究しています!

まずは怪我のない身体作り、そして少しでもいいタイムが出るように、応援していきたいです。

頑張れ、後藤選手!!

足圧を通じて、広がる市内での輪 埼玉県飯能市 指導者 魚住先生

19年03月03日

2月は2つの大きなイベントに参加させて頂きました。

1つ目は、飯能市内のイベント。

「Mother’s AJ ITO」

こちらは「才能あふれるママたちが、表現できる場所を」と、お友達が一から仲間と作りあげた第1回目のイベント。ぜひ「足圧」をと、呼んでいただきました!

本当にいろいろな才能を持ったママたちがたくさん居て、とてもいい刺激を受けました!

私は「足圧体験」をさせていただきました。出店者さんもお客さんで来てくれて、またその出店者さんが、来場してくださった方に「足圧気持ちいいですよ〜」と宣伝してくれたり…とても賑やかでした。

また、その時のお客さんが、後日、予約を入れてくれたらり…

足圧の輪が広がっていくのを感じました!

 

2つ目のイベントは、飯能市のとなりの市のイベント。

保健センターより依頼があり、乳がん健診啓発の講演会の講師として呼んでいだきました。

こちらも数年前に飯能市内でも、同じような講演会をしたことがあり、それがきっかけでお隣の市でも呼んでいだきました。

「自分の身体のケアをしつつ、自分の身体に敏感になって欲しい」

「『何か変だなぁ…』そんな身体の信号を受け取れる身体でいて欲しい」

そんな話を交えながら、体験談などお話させていただきました。

人と人のつながりが、輪となり、また次のつながりができていく…

そんなつながりを実感している、今日このごろです👣

お家でもできることを… 埼玉県 指導者 魚住先生

19年02月02日

うちに来てくださるお客様は、定期的に来てくださる方や突発的に来てくださる方…様々ですが、私が心がけているのは、足圧後になるべく「宿題」を出すことです。

宿題❓と、思うとちょっと荷が重いですが「お家でもこんなことをやってみて下さい❗️」となるべく付け加えるようにしています。
そうすると、次に来るまでに皆さん、キチンとそれをやってくるのです。

私→「どうしてもこの辺りが、硬くなってるなでこんなストレッチをするととても効果的ですよ。無理なく、気がついた時にやるんでいいんですよ。次第に身体がこんな風に変わってきますよ❗️」


お客さん→「たしかに、このストレッチやると、すごいきくぅ〜〜💦よし、頑張ってやろう❗️」
そんな会話をして、足圧を終えます。

すると、宿題をやって来るお客さんは、次回来た時に必ず「あれから、毎日、気がついた時にやってるのよ〜。ホラ見て、ここまでこんなに動くようになったのよ〜😊」と、嬉しそうに報告してくれます。

そんな会話から足圧を始めると、こちらまで嬉しくなります。
そして、身体が徐々に変化していくのを実感されると、次にまたいらした時にいろんな報告をして下さいます。

中には「今回は、あまりストレッチとかやってないから、身体が戻っちゃったのよ💦」と自己申告する方も…

でも、それがすごく大事で、やった時とやらなかった時の違いがわかるって凄い❗️と、思うんです。
足圧はあくまでも症状を治すのではなく、治す手助けをする…ということ。

足圧だけでもダメ。それに加えて家でもできることを自らやることが大事なんだと思います。

お家でもできること…

「こんなポールを使うと、コレが効くんですよ〜私は、カインズで安いの買ったんですけどね❗️」(カインズの回し者ではありません。笑笑)
「テニスボールで、この辺をあてるといいですよ!100均でも売ってますよ!」


「100均でプラスチックの青竹踏みが売ってるので、歯磨きしながらとかキッチンに立ちながら、ちょっとやってみてください❗️」(100均の回し者ではありません。笑笑)

「タオルなら、家にありますでしょ❓こんな動きするといいですよ!」

こんな感じで、ちょっと日常生活を変えるだけで、こんなに違うんだ❗️そんな新たな発見をしながら、足圧を楽しみに来てくだされば、私としてもとても嬉しく、とてもやりがいがある仕事だなぁ〜と思っています。

そのためにはまず、自分も色々と試したり、研究したり、勉強したり…です😊

そして、最近は足圧前と後の写真を撮ってみました。こんな風に目で見て違いを感じるのもいいかなぁと…

あれこれ、試行錯誤の毎日です❗️

駅前ビル「丸広」にてイベント参加👣 埼玉県飯能市 指導者 魚住先生

18年08月21日

私のお友達Kさんが運営している「こどもエコクラブ飯能」。

(もとは、ボランティアから始まりました❗️)
エコクラブは、子育てママが色々な特技を持っていながらも、どこかでそれを発揮できないか…と応援してくれる団体。

そこで開催されるイベントによく足圧やソクササイズをやりませんか❓と声をかけて下さいます。

また、Kさんのその宣伝力もすごく、地元の広報や新聞、当日は地元のテレビ局の取材も入るほど。

今回は地元のデパート❓「丸広 飯能店」に交渉して、普段は使っていない8階フロアーを解放していただき、初のワークショップを行いました。

丸広さんも新聞広告で宣伝してくださったり、当日の張り紙を用意してくださったり…店舗内の使っていない棚やテーブル、椅子も貸して下さいました。「また、やりましょうよ❗️」と、副店長さんからの嬉しい言葉💕

普段、エコクラブの活動を一緒にしている子育てママさんと7人と7ブースを作りました。

もちろん、私は足圧をやらせて頂き、娘と2人で出店しました。

出店準備から、お手伝いしてくれた小4の娘。
娘もお揃いの「足圧Tシャツ」を準備して、気合い十分❗️

意外に戦力でした😅

というか、居てくれて助かりました💦

私が足圧中は、次の予約の人を誘導してくれたり、領収書に金額を書いたり…

私…足圧中

娘…「(ジスチャーで)あと何分で終わる❓」

私…「(ジスチャーで)あと5分❗️」

娘…「(ジスチャーで)オッケー👌」
「(次のお客さんに)〇〇時ごろこちらへ来てください💁‍♀️」

親子の息、ピッタリ❓❗️
開店前に2人で接客練習したかいがありました☺️☺️

お客さんもお子さん連れの方も多く、
お子さんが違うワークショップをやっている間に、足圧を受けにきてくれたり、小さいお子さん連れの方は、足圧中、泣いてしまったため、娘がベビーカーでワークショップ内をお散歩。

(結局、泣き止まず他のワークショップの仲間が抱っこしてくれたり…)

また、実家が飯能で「これから自宅に車で8時間くらいかけて、和歌山まで帰ります❗️その前に来て、良かった〜〜」
という方も。

たくさんの出会いとたくさんの方に助けられて、無事に終わったことに感謝です👣

準備等、色々と大変だったけど、終わってみると満足感でいっぱいです❗️

娘も疲れたみたいで、お客さんが途切れた時に
「ママ、私も足圧やって〜〜😫」と。
もちろん、やりましたよ〜〜👣

今日のイベントは緊張もあり、疲れたぁ…

けど、

楽しかった✨✨

そして、帰ってソッコー爆睡💦
家事を手伝ってくれた、旦那さんにも感謝です❗️

託児付きソクササイズ👣 埼玉県飯能市 指導者 魚住先生

18年06月23日

埼玉県飯能市の子育て応援の一環として運営している「NPO法人 子育て応援 ゆう」さんにソクササイズの講座の講師として、呼んで頂きました❗

参加者の方は、皆さん子育てに日々奮闘されている方ばかり。

なんと託児付きで、参加費も無料なんです!

飯能市内には、子育てしやすい環境に…と様々な子育て支援センターや団体があり、そういったものを活用しながら、子育てを楽しめる環境がたくさんあります。

「今日は、エクササイズならぬソクササイズですが、押される方は十分癒されておかえり下さ〜い。」

と、話すと「ヤッタァ〜〜!」と喜ぶママたち。

そして、私の自己紹介をした後、早速、ソクササイズ開始!

始めは恐る恐るで、

参加者さん踏む人「やだぁ〜こんなに踏んで、痛くないのかな?なんか怖いなぁ〜(>_>)」

私「人によって、『痛い』や『気持ちいい』の感じ方は違うので、とにかく『痛くないですか?』などと、フミニケーションしながら、やって下さいね〜」

参加者さん踏む人「こんなに踏んでも痛くないですかぁ?」

参加者さん踏まれる人「ぜーんぜん、むしろ気持ちいい!あっ、でも膝のとこ、うん、そこそこ!そこは痛いかも!」

など、細かく伝える人も。

踏まれる人は、的確に相手に踏まれてる感じ方を伝えることで、踏む人はどんどん上達します。

最初は恐る恐る踏んでいて、手が変な事になってた参加者さんも、最後はとても上手に体重移動ができ、踏まれてる人も「気持ちいい〜〜!」と言っていました。

今回の参加者さんは、皆さんソクササイズ初体験の方ばかりでしたが、あっという間の90分だったようで、

「帰ったら、忘れないうちに旦那にやってあげようーっと!そして、終わったら500円になりまーす!なんて言ってお小遣いもらっちゃおうかなぁ〜」

なんて、言っている方も。

子育て真っ最中のママだからこそ、こんなゆったりとした時間はとっても大切なんだなと思いました!

講師として呼んでくださった「NPO法人 子育て応援 ゆう」さん。ありがとうございました!

ギリギリの時間まで講座をしていたので、ゆっくり集合写真撮れませんでした(^^;)

なぜなら、皆さん託児を頼んでいたので、慌てて託児室までお子さんをお迎えに…いちもくさん!

子育てママさん、頑張って〜〜٩( ‘ω’ )و

 

 

暑いぜ埼玉❗️ 埼玉県 指導者 魚住先生

18年06月16日

埼玉で初のブランチ会議からの〜〜翌日は、勉強会を行いました!

現在、埼玉のブランチは、全部で4人。

今回は残念ながら1人欠席でしたが、谷川先生を交えて、こらからの展望や埼玉を盛り上げていきましょう!と意気込みを話して、とても濃い時間になりました。

そして、翌日は14名の埼玉の踏み師さんが参加しての勉強会。(勉強会の声かけをしたのはなんと約30名!)

会場に入ると…

「一度、お会いしたことありますよね〜〜」

「初めましてですね〜」

「この間は、どーも(^^)」

などなど、参加した方々の顔ぶれも様々。

中でも、18年前に免許を取得して、参加された功刀さん。(私も初めましてでした。)

皆さん、「功刀」って読めますか?

私は「こうとう?」なんて思ってましたが、これで『くぬぎ』と読むそうです。

功刀さんの授業の頃は、首の押さえの「A.B.C」なんてありませんでした。(私の時も同様。ABCを知らない方も何人かいました)

なので、谷川先生が

「はい、次〜。首、行くぞ。まずはA!」

と、言うと、むか〜しに免許を取った方は

(ん⁇A?)

そして、近年、免許を取得した方は、

「はい、Aですね」

と、サクサクと押さえていく…

そんな現象が(^^;;

そんな中、1つ1つ確認しながら、先生が細かく指導してくれました。

そして、踏み師の経験年数があればあるほど、クセが出してまう。そのクセを直すのには徹底して、身体に覚えこませる作業が大事!

私もその1人(・_・;  というか、まさに私…

谷川先生に指摘された時は、クセを意識してるので何とかいいのですが、少し気を抜いて押さえてる人と会話が弾むと、すぐにクセが出てしまう…

そして、谷川先生がこちらへ近づいてくると、気配を感じて「まずい(゚o゚;;」とクセを意識する私。

まるで悪いことをしてないのに、パトカーを見ると「ドキッ」とする感覚。わかりますぅ?笑笑

谷川パトカーが、近づいて来るんです(^_^*)

しかも、サイレンを鳴らさずに…^^;

そんなこんなで、改めて勉強会の大切さを感じた私。

新しい技術の伝授も大事ですが、技術チェックをするのも大事な勉強会。

次回は11月です!

埼玉、暑いです!

今回、参加できなかった埼玉の踏み師さん、次回はぜひぜひ来てください!

谷川パトカーが、パトロールしてくれますよ!笑笑

飯能西中学校にてソクササイズ⚽️ 埼玉県飯能市 指導者 魚住先生

18年03月19日

本日は息子の学校でもある飯能西中学校のサッカー部におじゃまして、ソクササイズをさせていただきました!

今日は、1、2年合わせて33名!講師は私の他に、宮路先生、前田先生にお手伝いいただき、3名で行いました。

中学生向けのソクササイズをするのは、初めてだったので、私自身も子供向けの資料を作成し、準備万端で臨みました。

西中サッカー部の顧問の先生お二人とも、とても熱心な方で、中学の部活ですが、今月末には合宿も控えています。

今回は、その合宿の夜に、子供同士でケアできるように、ぜひ子供達に覚えて欲しい…とのことで、ソクササイズを行いました。

まずは『ソクササイズとは?』から始まり、

『体幹』を鍛えると、サッカーを行う上で、どんな利点があるか

そして、『筋肉をほぐす』重要性…

などなど、資料を見ながら話していきました。

どの子たちも真剣な眼差し!

そして、いざ実践!

とにかく踏みながら、怪我のないよう

「痛みが残るおさえはダメだよ!踏む人は、踏まれる人を寝かせたもん勝ち!」

「痛いおさえばかりしてる人は、レッドカードです!笑」

と言って始めました。

最初は相手の様子を伺いながら、フミニケーション。

片足終えたところで、立って足踏みしてもらうと…

「スゲェー!こっちだけ、軽っ!!」

「何でこんなに違うんだ⁈怖いんだけど!」

「こんなに軽かったら、明日の練習試合、勝ちまくりだわぁーっ!」

みんなオーバー過ぎるほどのリアクション(^^;;

そして、反対側も。

なんなく反対側もこなしていき、子供達の上達に驚く講師たち(^^)

最後には、最初の和気あいあいの会話はどこはやら?

驚くほど静まりかえって、数名は寝てしまいました。

「はい、最初に寝かせたMくん、最優秀選手賞です!」

そんなニコッと嬉しそうに微笑んだMくん、コツをつかんだのか、いい感じで手の位置も定まってます!

先生も一緒に参加して下さいました。(先生を踏んんだ子は、かなり緊張気味でしたが…)

「帰ったらぜひ、忘れないうちに家族にやってあげてね!そしてフミニケーション取りながら、ついでにお小遣いもアップしてもらったりして…笑笑」

そして帰ってから、早速、数名の子がお父さんやお母さんにやってあげたそうです!

やってもらったお母さんからは、こんなメールが…

「ふくらはぎは、痛みにおびえながら💦だったけど、そのほかの場所は気持ちよくやってくれました。子どもたちに貴重な体験をありがとう😊」

「子どもが帰ってくるなり、気持ち良くて寝ちゃった~と♪やってあげるから、覚えて俺にやって!って言ってます…。笑」

「今日は自分から、私に『ソクササイズやってよ』と言ってきました😅
やってあげた後、『今度はやってね』って言ったらさらっとやってくれました💦💦

ウチもお互いにやりっこしたいと思いまぁす✨」

などなど。

思春期に入る時期だからこそ、こんな感じで自然なフミニケーション、ステキだなと感じました💕

貴重な体験をさせて頂いた、西中サッカー部の皆さん、ありがとうございました😊

笑いあり、睡眠あり、妊婦あり?

18年03月14日

本日のソクササイズは、全部で11名の方が参加!

うち、なんと1名が臨月の妊婦さん!

えっ?妊婦さんがソクササイズ?

いやいや、妊婦さんはNGとさせてもらってますよ。

ただ、見学でも参加してみたい!と…

メモを取りながら勉強熱心な方でした。そして、この方、5人目の出産だそうです。お家に帰ってお子さんに伝授したら、出産後は家族みんなでソクササイズ出来そうですね!

さてさて、他の10名は初めての方、何回か来てる方…様々でしたが、皆さんフミニケーションしながら、盛り上がってました。

「ヤバイ!そこすんごい痛いんですけどーっっ」

「それ以上強いと痛いです(^^;;」

「こんなに乗って平気?」

「もうちょっとキワまで平気よ〜〜」

などなど。

片足ソクササイズしたところで、踏まれる人に立ってもらい、足踏みをしてもらうと…

「やだ〜軽っっ!」

「なんで、なんでーっっ?」

そして反対側のソクササイズを再開するなり、シーンと寝に入る方々(_ _).。o○

休憩を挟み、踏む人と踏まれる人をチェンジ。

同じく和気あいあいとやっていきました!

あっという間の90分。

「これ、絶対、忘れそう〜また来なくっちゃ!」

「やればやるほど、奥が深いよね〜」

「私なんか、踏まれるのが楽しみで来てるわよ〜」

また、企画しますね〜〜!

帰り際に集合写真撮り忘れて、残ってる人でパシャり!先に帰った方、写ってなくて、ごめんなさいm(_ _)m

回を重ねるごとに私も楽しく、また沢山の勉強をさせてもらってます!

翌日、参加者の方からこんなラインが。

『フミニケーションしてみました!
一家の幸せが簡単に訪れるわ!
いつもありがとうね^_^』と…。

こんな風に「家でソクササイズやって、喜ばれた〜」なんて言葉を聞くと、よし、またやろう!と活力になります!

日々、精進して頑張ります!

フミニケーション👣 埼玉県指導者 魚住

18年02月20日

今日のソクササイズは8名で行いました!

(集合写真、みんな恥ずかしそうに「S」の手文字で顔を隠す常連さん)

初参加の方が2人、その他の方は常連さんで〜す。(中には朝の仕事終わりに、駆けつけてくれた方も…)

皆さん、お子さんが運動をされている方ばかりで、常連さんの方はお家で、お子さんにソクササイズをしてあげているそう。

中でも常連さんで、3人お子さんがいる方は、

「毎日、かあちゃん、ふみふみやって〜やって〜って言われて…💦3人全員をソクササイズやると、私が疲れちゃうんです😓なので、今日はもう一度、取得して帰ったら、子供達に伝えて、私もやってもらいたい❗と思ってます。」と。

ある常連さんも、

「うちもお母さん、踏んで〜って言うから、じゃあコミニケーション取るのにいいかなって思ってソクササイズし始めたら、息子、ソッコー寝るのよ💦」

などなど…

でも、皆さんソクササイズを通してお子さんとコミニケーションならぬフミニケーションを取っているようで、私もとても嬉しい気分なりました。

初参加の方も初めはぎこちない感じで、手が変な方向を向いたり…

でしたが、慣れていくうちに

「痛くないですか❓」などなど会話をする余裕も出て来ました。

案の定、後半は皆さんお眠りモード(( _ _ ))..zzzZZ

「ソクササイズ、やるのも楽しいけど、なんと言ってもやってもらえるのって、幸せよね〜💕」と常連さん。

はい。また、来月13日もやりますよ〜👣

たくさんの参加、お待ちしてま〜す❗

お見合い回転寿司?ソクササイズ👣 埼玉県飯能市 指導者 魚住

17年12月20日

本日のソクササイズは6名で行いました❗️

うち半数の3名はリピーターさんです。

今日、参加されたママさんは、皆さんお子さんがスポーツをされているそうです。

サッカー、野球、体操、テニス…スポーツは様々ですが、我が子のケアのためにと学ぶぞ❗️と、お子さん思いのママばかりでした。

参加されての感想

「これを習得して、ぜひ我が子にやってあげようと思います❗️」(初参加の優しいママさん)

「実は、何気に踏まれるのが楽しみで…😊」(味をしめたリピーターさん)

「ソクササイズをして帰る時は、よしこれで覚えたぞ❗️と思うんだけど、また忘れちゃうのよねぇ〜〜」(向上心、ハンパないリピーターさん)

最初は「こんなに体重かけて大丈夫❓」と恐る恐る押さえていた方も、慣れてくるととても様になって、こんなピースをサインして余裕ありあり✌️

同じペアの方と一通りやった後は、ローテーションでやってみました。1つの箇所を押さえたら「はい、お隣へ」。まるでお見合い回転寿司かのよう🍣

「お隣へ移ったらまず『よろしくお願いしまーす』と挨拶しましょう❗️」←体育会系のように「お願いしやーっす」と一斉に挨拶。笑笑

でも、この挨拶が気兼ねなく話すきっかけに。

 

「痛い時は痛いと、遠慮なく言いましょう❗️言えない時は、右手を挙げましょう❗️」←歯医者か〜いっ。

でも、この『痛い時』ってとても大事で、この加減で痛いって思うんだ…これだけの力しか入れてないのに、そんな風に感じるんだ…。と、人の痛みの感じ方は千差万別。

『良い加減』で心地よく押さえるって、押さえられてる人に、言ってもらわないとわからないので、遠慮なく伝えて下さいね❗️と。

自然と会話が増えていきました。

が…

二周目となると『良い加減』がわかってきたのか、言葉数が減り、押さえられてる人は、睡眠学習💤(はい、副交感神経に入りましたぁ〜)

ソクササイズを行なっている広ーい和室には、ロビーで井戸端会議をしているおばあちゃんの話し声が、こちらへ届くほど静まり返っていました。

今回の参加者さんは、皆さんとても上手でした❗️何より、押されて眠ってしまいたくなる状態って、とても気持ちよくてリラックスしてる証拠ですもんね❗️

また、やりましょうね👣

次回は、1月はお休みで、2月20日(火)を予定してます。

たくさんの参加、お待ちしてま〜す😊✋