2020 3月

恐るべし谷川流足圧 札幌市指導者 渡辺先生

20年03月31日

お客様から『どうして足でする事になったの?』と良く聞かれます。

足圧との出会いは

たまたま紹介してもらったのが足でする施術法だったという訳で

私としては手でも足でもどちらでも良かったのです。

ただ手に職を付けてずっと働きたいと思っていただけでした。

足を使う事に関しては、元々スポーツジムに通ったりしていたから足腰には自信が有りました。

それでも覚えたての頃は、60分コースを1人だけ施術しただけで疲れていました(^◇^;)

あれから15年は過ぎて・・・

随分と足腰が鍛えられました。

休みの日以外は、足を使っている訳ですから

筋肉になってきているのでしょう。

先日、そう思われる出来事がありました。

25年振りにスケートをした翌日

あれっ?

全然筋肉痛になっていない。

2日後も3日後も何処も痛くならず

そしてそれから2週間後・・・

約20年振りにスキーをしたら

レンタルスキーで滑りました。

20年のブランクはありましたが、何とか滑る事が出来ました!

翌日、流石に筋肉痛になると思ったら・・・

あれっ?

何処も痛くない

恐るべし谷川流足圧!

働きながら自分の足腰が鍛えられていた。

これからどんどん老化していくはずの足腰が

この仕事をしているお陰で老化予防になるなんて

なんだかとても嬉しかったです(^。^)

コロナショック 東京都指導者 中本先生

20年03月30日

皆さんこんにちは!

 

と、元気に挨拶ができないご時世になってきましたね。

 

手洗いうがいを徹底し、外出の自粛、外出する際のマスクの着用を心がけましょう。

 

 

コロナウイルスに伴いご予約のお客様のキャンセルが相次ぎ死活問題になっているまっさーやです。

 

こんな時の客商売は大変だと改めて実感しました。

 

 

そんな中、3月半ばに富山でお店をやっていた時のお客様が青山一丁目のお店、谷川流足圧整体院青山に顔を出してくれました!

 

 

わざわざ富山から片道7時間かけて車でお越しくださいました。

めっちゃ嬉しいっす!!!!!

 

富山のお菓子、かまぼこチップス五種類も差し入れで頂きました。

コロナなんかに負けていられません!

 

こんな時だからこそ元気に行きましょー^_^

新型コロナに負けるな! 三重県指導者 杉本先生

20年03月29日

こんにちは。三重県津市の指導者の杉本です。

題名に書いた通り、「新型コロナに負けるな!」

つまりは、自分の免疫力を上げて乗り切るしかない!

まずは免疫力とは

体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのこと。

抵抗力という言葉もよく聞きますが
これは、生まれ持った体の強さです。

 

免疫機能はストレスが過剰になったり生活習慣が乱れたりすると、正常に機能できなくなります。 免疫が正常に機能するための鍵となるのは、自律神経がバランスよく働いているかどうかです。

自律神経には交感神経と副交感神経があります。交感神経はおもに日中、活動している時に優位になります。全身の活動力を高める神経で、血圧や血糖を上げたり、血液を筋肉や脳に集める働きがあります。

 副交感神経はおもに夜間、リラックスしているときに優位に働きます。身体を回復させる神経で、内臓の機能を高めたり、免疫機能を正常にする作用があります。

免疫力を、上げるには?

①体を動かす

ながら体操とかなら出来そうです
歯を磨きながらのスクワットとか!

②腸内環境を整える

発酵食品などで乳酸菌を増やす

③ぐっすり寝る

キチンと布団で6時間は寝たいですね

④よく笑う

笑うだけで副交感神経が優位になります!
お笑い芸人のYou Tube見たりして笑いましょう😊

⑤身体をあたためる

お風呂に入ったり、身体のあたたまる食べ物を食べる
身体があたたまると副交感神経が優位になります。
免疫細胞は血液の中にいます。体温が下がり血行が悪くなると、体内に異物を発見しても素早く攻撃できません。

⑥リラックス出来る時間を持つ

忙しい忙しいと言わず30分でもゆったり出来る時間を持つことは大切です。

⑤⑥は、足圧でも叶いますね!

自分の免疫力もキッチリ保ち、お客様の免疫力アップのお手伝いもしていきたいと思います!

あとは、賢い誰かが早く特効薬を開発してー!と願います。

静的ストレッチと動的ストレッチ 大阪府指導者 畑先生

20年03月23日

大阪は3月23日に桜の開花宣言がでました。

体を動かすのにいい季節になってきました。

皆さんは運動前後にストレッチをしてますか?

ストレッチというと、ゆっくり筋肉を伸ばすことをイメージされる方が多いと思います。

これは静的ストレッチといって、運動後や入浴後など、体が温まっている時にすると疲労回復などの効果があります。

足圧後も血流が良くなり、体が温まった状態なので、静的ストレッチをするといいでしょう。

運動前は、筋温をあげて体を温めることが大事なので、ゆっくり伸ばす静的ストレッチよりも、ラジオ体操のようなダイナミックな動きの方が合っています。

このラジオ体操のような動きを動的ストレッチといいます。

それぞれの場面に応じて、静的ストレッチと動的ストレッチを使い分けしましょう。

体が硬い人でも、毎日コツコツとストレッチを継続すれば必ず柔らかくなり、左右の筋肉バランスがよくなり、体の歪みも解消されて健康体になっていきます。

これだけストレッチがいいとわかっていても、みんなやらないんですよねぇ。

この春から一日一回は、ストレッチをしましょう。

「いなべ市立大安中学校」でソクササイズ 三重県指導者 大西先生

20年03月23日

「いなべ市立大安中学校」で、ソクササイズを指導しました👣

足圧ボディケア三重の大西です(^^)/

2月14日(金)の夕方、「いなべ市立大安中学校」の陸上部に、『ソクササイズ』を指導しに行って来ました。

(いなべ市立大安中学校)

総勢13組26名の『ソクササイズ』でした👣

(大安中学校の陸上部の選手&先生26名にソクササイズ指導)

陸上部だけあって、上達が早かったです✨✨

とても良かったです👍

次回3月28日(土)は、師匠の谷川先生&足圧ボディケアすずこもの田賀先生と一緒に行く予定でしたが、このご時世で延期になってしまいました💧

非常に残念です😭

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足をほぐし合う、「美脚美尻になるためのビューティースポーツです」。

押さえる人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

押される人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより…

①しなやかな筋肉が出来るので怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います✨✨

最後に、「今日家に帰ったら、日頃の感謝を込めて、必ずご両親にソクササイズをやって下さいね」と言って締めました。

(最後の挨拶)

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825
e-mail:keisuke2012ketsui@i.softbank.jp

こんなご時世だからこそ 札幌市指導者 佐藤先生

20年03月21日

北海道、正直かなりのダメージです。全国的にも同じですよね😥

予約のキャンセルとかもあります。

仕事のシフトの変更
ディサービスが休止
外出の自粛等…

しかしこんな時こそ免疫力アップにつながる足圧が皆さんのお役にたてると思います!

・ストレスで筋肉が固くなっている方

・外出を控えて室内で過ごす事が増えて運動不足になっている方

・精神的に疲れてしまっている方

☆足圧は筋肉を柔らかくして血行を良くするだけではありません!
精神的リラックス効果も大きいのです。

と、お客様に力説している今日この頃です。

そんな中でも授業は継続中で、生徒さんが1人増えて賑やかになりました。

事態の終息を心から祈っています。

手作りで食事を 栃木県 指導者 河上先生

20年03月19日

こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)

栃木県真岡市の踏み師、河上です。

私がここ最近、肌で感じていること。

それは

「自分の体は、食べ物で作られている」
「体の調子は、生活習慣からきている」
ひしひしと感じるようになりました。

人生、半世紀生きてくると、いろんな体調の変化があって、今までのように出来なくなってきてしまったことが多々あります。

もう一度、自分の生活習慣を見直して、出来るだけ元気で楽しく過ごしたいものです。

そこでといってはなんですが、
やはり食べ物が一番大事。
仕事にかこつけて手作りの食事が作れていなかったこと、とても反省しています。

今日は前々から誘われていた料理教室に参加してきました。

食べる楽しみ
作る楽しみ
人と触れ合う楽しみ

手作りの良さは、
材料をチョイスしたり、
味を加減したり出来る。

砂糖、塩、醤油、酒、みりん。
レシピより、ちょっと少なくしたり多くしたり出来るのも手作りのよさですね。

今回の料理教室は、皮から手作りの肉まん。
キャベツの蒸しサラダ
大根シーチキン煮
フルーツロールケーキ

皮から作った肉まんは、ふっくらふかふかで美味しかったです(≧∀≦)

自分の身体は自分で作る。
まずは食べ物から改善。
これが出来たら、次は運動しようと思います。

☆ニンテイシケン☆ 京都府指導者 竹内先生

20年03月18日

先日、約11ヶ月かけて足圧授業を行なってきた3人の生徒さんの一級認定試験がありました。

古家先生の生徒さんも加わり合計4人での試験でした。
結果は、4人とも合格され、谷川流足圧の一級踏み師として、あらたにスタートされる事になりました(^ν^)
それぞれの生徒さんの足圧受講スタートされた時は今も鮮明に覚えています。ワクワクと同時に不安な気持ちもあったと思いますが、なんだか長いようで短い時間でした。
授業が進むにつれて得意・不得意が出てきて、一生懸命になればなるほど質問が出てきて、そしてそれを解決して先に進む。この繰り返しの積み重ねがあり、皆さんがここまでたどり着かれたんだと思います。
ここからは自分次第でドンドン未来が変わっていきます。
卒業生徒さん
どうか足圧に出会った事で人生が豊かに楽しく過ごせますように。
そして良きライバル、良き仲間として、これからもよろしくお願いします☆
指導者として、沢山の事を学ばせて頂き
ありがとうございました!

【ほぐしサロン足でする人。】大阪府枚方市 小田切先生

20年03月13日

最近のアプリは何でも出来てしまう。

 

動画で訴える販促は、静止画で訴えるより有効だと思う。

 

なので

 

↓クリックしたら動画が流れるかな?

IMG_1295

 

アプリを使って自作してみた。

 

これも、アプリで自作。

 

 

ショップカード、ファイスブック、チラシ、看板等のあらゆる場面で「足でする人。」を使用していると。

 

 

「あれ?どっかでこの絵みたわ?どこやったかな?」

 

自然と、どこかで記憶してる。

 

常に同じ何かを見せるのは、意識の無いどこかで印象に残る。

と、おもう…….💦

 

ほぐしサロン 足でする人。

枚方市町楠葉1-1-17 2階

お京阪樟葉駅徒歩5分

www.fumishi.net ホームページ

生きるために 埼玉県指導者 宮路先生

20年03月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

今回は、大腸がんについてお話したいと思います。

最近、友人やお客様から大腸にポリープがみつかったから手術しますというお話が多いなぁと感じ調べてみました。

大腸ポリープは、大腸粘膜層の一部がイボのように隆起してできたもののことをいいます。

このポリープ全てがんになるのかどうか?

大腸がんは、正常な粘膜から腺腫(良性腫瘍)が生じ、それが悪性化してがんになる場合と、腺腫の状態を経ずに一気にがんになる場合とがあります。このうち、腺腫となった後に大腸がんになるものについては、腺腫のうちにそのポリープを取ってしまうことで大腸がんを予防することができます。

大腸がんの主な原因としては、肉類のとり過ぎ、肥満、アルコールのとり過ぎなどが考えてられています。

予防効果としては、食物繊維を含む食品をとることと、実は最近もう一つ効果があることが明らかにされました。

それは、カルシウムです。

なぜカルシウムが大腸がんのリスクを下げるのか?

脂質の吸収のために小腸に分泌される胆汁酸の大半は小腸の下部で再度身体に吸収されますが、大腸まで達した一部の胆汁酸はある種の腸内細菌の働きで発がん性がある「二次胆汁酸」に変えられます。

カルシウムには二次胆汁酸と結合して無毒化し、排出する働きがあるとされています。また、腸の粘膜細胞を健康に保つ働きがあるという報告もあります。

では、毎日どのくらい摂取すれば良いのかです。

成人では700mg以上これは200ml牛乳を約3本以上飲まなくてはならないです。

しかも効率よく吸収するためにはビタミンD(魚やキノコ類)もとらなくてはです。

私はここ最近食べることが少し苦痛に感じるときがあります。そんな時思い出すのが、

以前田町クリニックで、

なんのために食べるのか分かるかい?

と聞かれたときがありました。

先生は「生きるためだよ」

とおっしゃっていたのを思い出します。

病気にはなりたくない

だから足圧をしているんだよなぁと自分に言い聞かせながら日々精進です。

明日もがんばりまーす!