2020 11月

鉄人親子 東京都指導者 中本先生

20年11月29日

こんにちは!

 

東京都港区にあるアカデミー本部内で

谷川流足圧整体院青山

を経営しているまっさーやこと中本雅也です。

 

今回ご紹介するお客様は、親子でのご来店!

 

谷川師匠が高校、大学時代からお付き合いのある

荒木さん親子。

 

この親子、タイトルの通り

鉄人親子です!

 

僕が鉄人と呼ぶ所以は

こちら

 

今回は静岡県浜松市にて行われる賞金レースに出場する事となり、わざわざ青山にあるお店までお越しくださりました。

 

息子さんのしゅりくんは谷川師匠が

お父さんのたくじさんは僕が

じっくりと施術させて頂きました。

 

 

帰りは渋谷駅までお見送りさせて頂きました。

 

 

息子さんのしゅりくんがオリンピック出場を決めた時は出張でほぐしに行こうと勝手に決めているまっさーやです。

 

これからも応援させて頂きます!

 

 

 

 

 

本日再スタート✨ 札幌市東区 指導者 野崎先生

20年11月27日

ここ数日、コロナの影響がかなりあやしい先行きになって参りました。

常日頃から、出来る予防策はしっかり取り入れて過ごして行きます!

hygge再スタートの巻

ようやく家庭内も落ち着きはじめ、お店も再開しました!

以前通っていただいていたお客様が2年ぶりにご来店されました。

あっと言う間の90分でしたが、心を込めて施術させていただきました👣

店内も一層し、気持ち新たにコツコツと続けて行けたらと思いつつ、日々精進して参ります✨

新たなメニューも取り入れましたので、これからが楽しみです!

 

 

三重が熱い!? 三重県指導者 杉本先生

20年11月27日

こんにちは。三重県津市の指導者の杉本です。

今月10日に同じ津市の山崎先生が、四日市と鈴鹿でスクールをスタートされたという記事がありましたが、実は私もヒッソリ…でもないのですが熱い(笑)指導をしております。

下調べバッチリ

生徒さんは、10月中旬にうちのサロンへ初めてお越しいただいて新規のお客様として踏んでおりました。
お尻か腰に差し掛かる頃に「実は今日はこの足圧を習いたくて来ました」とカミングアウト。

でもまぁ、今までも踏まれながら習ってみたい〜という方はたくさんいて、そこから先へ進んだことはなくお客様として来ていただいているに留まってましたので、そこまで本気にしてませんでした、この時点では。

でもこの方は違いました。

私のことや足圧のことを、アカデミーのサイトやブログを隅々まで読んで調べてから満を持しての来店でした。

なので、覚悟がヒシヒシと伝わってきて私が腰が引けるほど(笑)
帰りがけには、来月から習いたいとまで言われたので、これは私も真剣に向き合わなくては!とここで決心しました。

初のスクールスタート!

11月3日にスタートしてから2時間づつ週に2回ほどのペースでやっています。
指導者となってから初めての生徒さんですので、1日目は知恵熱かと思うほど疲れました。情けない指導者です💦

しかし、うちには秘密兵器…でもないか、ご存じ「踏まれ3段」がおりますので、フル活用で進めています。
私が踏む角度や膝の使い方を見て、踏まれ3段が踏まれ心地を言ってくれます。
もちろん私が踏む姿も見てもらえますので、この連携は助かります。

マンツーマン授業は大変だと、山崎先生のマネキン作戦も頷けます。

そしてこの生徒さんのお店は鈴鹿で出店予定ですので、三重の北勢もますます足圧で、盛り上がっていきそうです。

目標は1年後に1級踏み師取得を目指してます。

それにしても「センセー!センセー!」には、やっぱり慣れませんけどね。

しっかりケアしてサブ3 大阪府指導者 畑先生

20年11月24日

先日、大阪トライアルマラソンが開催されました。


私の整骨院の患者さんで、定期的に足圧と手技による施術を受けてくださっている50歳男性が、サブ3(マラソンで3時間切り)を達成されました。

サブ3を達成できる割合は、市民ランナーの約3%で、ランナーにとっては勲章です。

今回のレースに向けて、一緒に生駒の峠走で2回特訓したので、自分のことのように嬉しい気持ちになりました。

大会の前後にはしっかり足圧をして、ケアをさせていただきました。

マラソンを楽しむ為には、ケガや故障をしないことが大切です。

私が普段から行っていることは、走った後は必ず静的ストレッチ、スピード練習や長距離を走った後はアイシング、入浴で15〜20分は湯船につかる、疲れが溜まってくる前に足圧をしてもらうです。

好きな趣味を楽しく継続するためには、普段からケアをすることが大切だと思います。

毎週木曜日は足圧の日 in宇都宮 栃木県指導者 河上先生

20年11月21日

宇都宮市でつお借りしたシェアスペースは、とっても面白い企画。

share CAFFE &space “nekko”
といいます。

日曜日月曜日は、ハコのキッチンさん。栃木の郷土料理「しもつかれ」を使ったカレーが美味しいらしい。

火曜日は、12月から腸もみの先生が入る。今度体験してみたいな。

水曜日は、おむすび&養成ドリンク。
無農薬のお米のおむすびと味噌汁は大人気!
お米への愛がたくさん詰まっている。

木曜日は私のお店、足圧ちあふる。


とにかく踏みまくって、ひとりでも多くの人を楽にしてあげたい。
そして、足圧を広めたい!

金曜日は、自然療法の講座。アロマを使ったレッスンなど。どんな内容なんだろう。気になる。

土曜日は、豆花とアジアンデザート
どんなデザートなのか食べてみたい。

日に日にオーナーが変わるこのお店。
今日はオーナーさんみんな集まってミーティングしました。
共同でお店を借りるので、初顔合わせ、意見交換などをしました。
みんな良い方ばかりでよかった(^ ^)

オーナーが毎日変わるということは、準備物もかなり多い。真岡市にある「ちあふる」から車で荷物を運び、仕事が終わったら全て片付けてその日に持ち帰る。店内は最初のレイアウトに戻すというもの。

準備は大変といえば大変。
だけど、
それ以上に新たな場所に行けば、
「新しい出会い」がある。

自分から行動を起こすということは、私達のような仕事は必要な事なんだろうなぁ。

自営業というのは、いつも先を考えている。
そこが大変だけど、そこが面白いところ。

でも私、売り上げが欲しくて仕事をしているのではない。
いろんな人に会って、体が楽になって、喜んでくれればそれでいい(´∀`)

だからなんだか毎日楽しくって。
楽しく仕事出来ると、1日笑顔でいられる。
笑顔でいると、いいお客様がお見えになる。
今、本当に楽しく仕事しています(^^)

首コリと自律神経は深い仲 札幌市指導者 佐藤先生

20年11月20日

札幌市厚別区のブランチ佐藤です。

札幌の感染者人口比では東京の何十倍とか💦

感染対策をしっかり行っています‼️

例年ですと腰痛が増えてくる時期なのですが、今年は背中がバーン❗首が首がぁー❗のお客様が多いのです😣お家時間が増えているからでしょうか?
なので今回は「首コリ」について書いてみました。

首の筋肉はどの位の時間同じ姿勢でいると疲労状態になるのかご存知でしたか?

6キロも有る重い頭を支えている首ですがパソコン、スマホ、読書、料理etc…..下を向く姿勢を続けているとなんと!15分位で首の後の筋肉がコリコリになってしまいます😓

首はたくさんの筋肉
「胸鎖乳突筋」「肩甲挙筋」「僧帽筋」「頭板状筋」「頸板状筋」「菱形筋」等が頚椎を複雑に包み込んでいます。その筋肉の間に重要な神経が走っています。

首の筋肉のコリが酷くなると周囲の神経や血管を圧迫します。自律神経に影響して副交感神経の働きが低下します。すると頭痛、倦怠感、不眠、目眩、動悸、発汗、血圧不安定、イライラ等の不快な症状が現れます。
しかし首がこると何故自律神経が乱れるのか?のメカニズムは解明されていないようです。

首コリと自律神経の関係性は解らなくても、首の筋肉のコリをほぐして首コリを解消すると自律神経失調症の症状は緩和されるのは現実です。

コロナ禍で来られなくなっているお客様には「首のストレッチ」お勧めしましょ🤗

あ〜又皆で集まって勉強会やりたいなぁ

皆さんもお体ご自愛くださいね💕

アタラシイスタート! 京都府指導者 竹内先生

20年11月18日

なんだか昼間は暖かい日が続きますが、今年は大雪になると言ってる方も居て…。もう急激な気温の変化にはついていけない私です笑笑。

今年の3月に1級認定試験を合格され「踏み師」となられた生徒さん達は、いきなりコロナによって自粛を余儀なくされましたが、それでもたくさん工夫をしながら地道に頑張られています。
そんな姿を見ているとコツコツの積み重ねほど結果に繋がることはない、と実感させられます。

そんな中、また新たな足圧受講生徒さんとの出会いがありました。皆さん足圧を受けられていたお客様で、嬉しいことに3人の生徒さんのうち、2人は卒業生徒さんのお客様です!
谷川流足圧の素晴らしさがちゃんと伝わり繋がっていることを本当に嬉しく思いました。

資格取得を決意をされて新しいスタートをされた生徒さんに負けないように自分自身も指導者としての初心をあらためて思い出し、また一からしっかり指導できるように頑張ります!

「まだ思うように出来ないけどなんだか楽しい!」と言ってくれる生徒さん。これからもその楽しい気持ちを持ち続けてもらいたいです!

リニューアルオープン 大分県 平井先生

20年11月16日

11月11日
サロンをリニューアルオープンしました😁

ちょうど1年前、移転オープンしました。

 

お客様がもっと快適に過ごせる場所を作りたいと思い、3日間お休みをいただきました。

以前はアロマと足圧の施術場所が同じ空間でしたが、別空間にしました。
当サロンは、コンクリートの打ちっぱなしで寒いため、アロマの施術は特に暖房をいれても寒さを感じていました。
今回は、ドームテントを取り入れ、お客様が寒くなく、快適に過ごせる、そして、異空間を楽しんでいただきたく改装しました☺️

皆さんの反応がとても嬉しいです🌺

もっともっと、笑顔が見れる空間にしていきたいと思います🥰

「玉城町立玉城中学校」でソクササイズ 三重県指導者 大西先生

20年11月16日

「玉城町立玉城中学校」の陸上部でソクササイズを指導しました👣

「足圧ボディケア三重」の大西です(^^)

11月8日(日)の13時~15時まで、鈴鹿市の的場先生&田賀先生と一緒に、「玉城町立玉城中学校」の陸上部に『ソクササイズ』を指導しに行って来ました。

顧問の先生には、いつも大変お世話になっております。

ありがとうございます😊

12時40分頃学校に着いたので、少し散策しました。

(玉城町立玉城中学校)

【門柱の由来】

この門柱は、旧田丸実業女学校の校門に使われていたものです。

昭和23年学校再配置によって実業女学校の跡に玉城中学校の前身である城東中学校が創立され、昭和38年にここ田丸城跡に移転するまで玉城中学校の校門として使用されていたものです。

(玉城町立玉城中学校)

「玉城町立玉城中学校」は、「田丸城跡」の三の丸跡に建っています。

凄いですね😵

【田丸城跡】

住所:三重県度会郡玉城町田丸114-2

田丸城は、南北朝動乱期の延元元年(1336)、後醍醐天皇を吉野に迎えようと伊勢に下った北畠親房(ちかふさ)が、愛洲(あいす)氏や度会氏などの援助を得てこの田丸山に城を築いて南朝方の拠点としたことが始まりとされている。

南朝方の拠点である吉野から伊勢神宮の外港大湊に通じる道は、軍事・経済の面からも吉野朝廷にとっては最重要路線であり、田丸城は北朝・南朝の攻防の舞台となった。

室町時代には、伊勢国司となり一志郡美杉村の多気に館を構えた北畠氏の支城として伊勢志摩支配の拠点となっていた。

天正3年(1575)、織田信長の次男で北畠氏を継いだ織田信雄(のぶかつ)が、田丸城に大改造を加え、本丸・二の丸・北の丸を設け、本丸には三層の天守閣を建て田丸城の誕生となった。

天正8年には、この天守閣は炎上した。

江戸時代には紀州藩主徳川頼宣(よりのぶ)の家老久野宗成(くのむねなり)が田丸城主となり、久野家は代々城代を勤めた。

城は、明治2年(1869)に廃城となり、同4年には城内の建物は取り払われた。

(田丸城跡)

(本丸虎口(ほんまるこぐち)跡)

13時過ぎに、武道場で『ソクササイズ』を始めました👣

窓を開けて行いました。

男子25名、女子21名、顧問の先生1名、総勢47名でした。

(玉城中学校の陸上部)

田賀先生が指導してくれました。

(足圧ボディケアすずこもの田賀先生)

僕は、拡声器スピーカーを持って、気合いが入りました😆

踏む人と踏まれる人が交代しました。

的場先生です。

(足圧ボディケア鈴鹿の的場先生)

(足圧ボディケア鈴鹿の的場先生)

今年2回目だったので、とても良かったと思います 🎵

全国大会に出場出来るよう、練習頑張って下さいね🏃‍♂️🏃‍♀️✨✨

『ソクササイズ』とは⁉️

2人一組で足を踏み合う、美脚美尻になるためのビューティースポーツです。

踏む人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使います。

また体幹トレーニングにもなるので、腹筋・背筋の引き締めにも効果的。

踏まれる人は、血流とリンパ系の流れがとても良くなり、むくみの軽減になり足がホッソリします。

またアスリート同士の2人一組のストレッチに変わる体のケア方法でもあります。

選手が『ソクササイズ』をマスターすることにより・・・

①しなやかな筋肉が出来るので怪我の防止。

②乳酸が溜まった筋肉をほぐすことによって、身体を軽くさせる。

③身体が軽くなることによって、さらにハードな練習に耐えることが出来、結果として技術向上につながる。

の効果が得られると思います✨✨

最後に、「今日家に帰ったら、日頃の感謝を込めて、必ずご家族にソクササイズをやって下さいね。」と言って締めました。

帰りに、顧問の先生にいただきました。

「吉祥庵(きっしょうあん)」さんの“お城最中”です。

住所:三重県度会郡玉城町中楽442-20

ありがとうございました😊

(吉祥庵(きっしょうあん)さんのお城最中)

『ソクササイズ』に興味がある方は、気軽にお問い合わせして下さいね(^^)/

足圧ボディケア三重
大西敬介
tel:09049224825
e-mail:keisuke2012ketsui@i.softbank.jp

全国中学生陸上競技大会2020in横浜 三重県指導者 大西先生

20年11月14日

多気中学校陸上部から4名の選手が「全国中学生陸上競技大会2020」に出場しました🏃‍♂️🏃‍♀️

「足圧ボディケア三重」の大西です(^^)

10月16日(金)~18日(日)に、横浜(日産スタジアム)で「全国中学生陸上競技大会2020」が開催されました。

『多気町松阪市学校組合立多気中学校』から、4名の選手が出場しました。

顧問の先生には、いつも大変お世話になっております。

ありがとうございます😊

10月10日(土)&12日(月)の足圧👣

「全国中学生陸上競技大会2020」の前に、9月27日(日)、10月10日(土)、12日(月)の3日、『多気中学校』に行って出場する選手をほぐしました👣

10月10日(土)の足圧です。

(砲丸投げの選手(3年生))

こつこつが勝つコツ❗️

(砲丸投げの選手(3年生))

(走り幅跳びの選手(3年生))

(100mハードルの選手(3年生))

10月12日(月)の足圧&練習です。

(400mの選手(3年生))

足圧の休憩時間に、砲丸投げの練習を見させていただきました。

日本一を目指している選手の練習を見て、刺激を受けたと言うか、勉強になりました。

(砲丸投げの練習)

18時ごろ、砲丸投げの練習が終わりました。

練習が終わってから、砲丸投げの選手(3年生)をほぐしました👣

何と❗️全国ランキング1位だそうです‼️

スゴいですね✨✨

もちろん、優勝を目指しているそうです🏆

(砲丸投げの選手(3年生))

「全国中学生陸上競技大会2020」の結果

さて、「全国中学生陸上競技大会2020」の結果は・・・

女子砲丸投:15m11 優勝🥇

女子100mJH:予選14秒53、B決勝14秒57 11位

男子400m:予選51秒38

女子走幅跳:5m19

念願の日本一、そして『多気中学校』として、9年連続10人目の全中入賞者を出す大会となりました。

スゴいですね✨✨✨

おめでとうございます🎉㊗️🎊

砲丸投げの選手は、2位につけていて、最後の投擲で大逆転しました😲

(砲丸投げの選手(3年生))

笑顔が素敵ですね。

(砲丸投げの表彰式)

(100mハードルの選手(3年生))

選手の皆さま、顧問の先生方、おつかれさまでした&ありがとうございました😊