2020 11月

魔法 埼玉県指導者 宮路先生

20年11月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路です。

今回は、お客様への感謝を綴りたいと思います。

すぐご近所のお客様なんですが、踏み師駆け出しの頃からずっと応援してくださっているおじいちゃまです。
ご自宅で無農薬栽培の野菜をわざわざ我が家まで届けてくださったり


私の名刺を沢山くれと言って持って帰っては、
辛そうなお友達やご親戚に手渡しして足圧のご紹介をしてくだだいます。
いつも
騙されたと思って行ってみろ!

と言ってくださっているみたいで、先日もご紹介で来てくださったおばあちゃまが、あの言葉で来ようと思ったと言ってました😊

おばあちゃまは、長年腰痛で悩み鬱になりそうな時もあったそうです。
施術中、来る度に腰が楽になっていく
お友達には、いつも魔法にかかって来ますといって、足圧にいらっしゃるそうです😅
私も踏み師10年目に入りますが、お客様から魔法にかかったみたいと言われたのは初めてでしたので、本当に嬉しかったです❣️

ご紹介してくださるお客様
私を信じて美足に通い続けて来てくださるお客様
そのお気持ちに応えられるよう
そして皆様の魔法がとけぬよう日々精進してまいります🙏

第9回【関西地区 足圧勉強会】@京都市伏見区 大阪府指導者 小田切先生

20年11月12日

去年の12月から、11ヶ月ぶりの有料勉強会。

 

 

 

今回のお題は「肩関節周囲炎」の改善。

 

 

いわゆる、四十肩、五十肩。

 

 

今回は、ひとりずつ、三角筋、肩峰、大結節、上腕二頭筋、上腕三頭筋、筋間中隔、手三里、棘上筋、棘下筋、小円筋、大円筋の確認をしてからの、実技。

 

 

今までの技術でも、改善する技は身に付いてはいる。

 

 

改善出来る技は幾つあってもいいし、お客さんに合わせた四十肩、五十肩の施術の流れがつくれる。

 

 

基本の肩峰真横と大結節をおさえる。

 

 

 

それは、どんな体勢になろうが、変わりはない。

 

 

これで、3つ目の四十肩、五十肩を改善させる技を習得した事になる。

 

 

 

 

 

 

 

有料勉強会に参加してもらうのだから、何かプラスになる事を身につけて帰り、お客さんに実戦出来るようになれば、はなマル◎

 

 

翌日の夜、参加者から、

『忘れないうちに、細身のお客様に施術しました。ゔわぁ〜効いてる。と、迷いながらも合ってました。』と、ラインが。

 

 

今回のお題のポイント。

 

 

棘上筋、棘下筋、大円筋、小円筋。

 

 

慣れないと、とらえにくい。

 

 

肩峰と大結節。プラスこの場所をほぐせば、改善の効果は抜群。

 

 

基本が出来てないと、出来ない。

 

 

ジャンプして、高度な技を勉強しても身に付かない。

 

 

 

1番重要な『癖が付いてないか?』。

 

 

いつも、気にしてます。

 

 

 

自分では気付かない。『癖』。

 

 

参加者全員、癖はありません。

 

 

安定の膝使いです。

 

 

よく、できまちた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に続き!「水分の大切さ」 札幌市指導者 林先生

20年11月11日

水分の大切さ

身体を動かしているのは大雑把に「水と食べ物と酸素」となると思います。

水についてですが、身体の水分量は体重の60%と言われています。
(残り40%がタンパク質、塩生、無機質等)

◆では、体の水分の役割とは何でしょうか??
 主に3つほどよくたとえられています。
 1:体温調整のため。
  体温が上がると汗をかいて体温を一定に保つ役割。

 2:隅々まで水を運ぶため
  腸で水分が吸収され全身に巡ります。酸素や栄養素を運び、そして老廃物を体の外に出す役割。

 3:体内の環境維持のため
  新陳代謝がスムーズに行われるよう、体液の性状を一定に保ちます

◆ここで注目したいのが「腸から水分が吸収」されるというポイントです。
長い年月施術をしているとふと気づくのが、お腹の施術で不健康な人はお腹が固いということです。
顔色が悪い人は必ずお腹の施術を行います。(お店では腸内セラピーという名目で行います)
お腹が固い人は、触れると温かみがなく、通常より多めに施術をしないとお腹が暖かくなりません。
温かみが増すと「腸内の癒着を促す」「腸内が活性化して水分吸収を助ける」「便秘を促す」
 「血行促進で顔色が良くなる」等々沢山の事が促進します。

普段水分を取らない人が大勢いますが、「水分を取っている女性は若々しい肌で綺麗だったりする人が多い」ように思えます。
また、コーヒー、ビール、ウーロン茶など利尿作用が多いい物は水分とは言えません。
摂取したらそれ以上の水分が排出される危険があります。

また、朝一番で飲むお水はとても重要で、「腸を起こす!」と言われています。
水分を飲む事で、腸内が活性化してくれるので、「便秘の人は特に冷水を飲むと」お通じにも有効的であると言われています。

水というのは非常に重要なのでこまめに水分補給して、体の水分を入れ替えるつもりで実践してほしいですね。
また、腸内の施術も重要なので、お近くの踏み師にお願いしましょう!

足圧スクール始動 in 四日市 in鈴鹿 三重県指導者 山崎先生

20年11月09日

こんにちは。三重県津市指導者山崎です。

 

先月より新たに、スクールが開始になりました。

三重県四日市市と鈴鹿市。

鍼灸師の免許をお持ちの福田さん。

三重県内でも最多の人口数である四日市市でのご縁が生まれました。嬉しい限りです。

 

谷川流足圧に行き着くまでに、他の流派も見られ、調べ、最終的に谷川流を選んで頂きました。とても嬉しいです。

 

鍼灸のご経験がある為、お客様に対しての接客や心構えの基本がある事は大きな強みです。

授業は一対一の授業となる為、少しでも教えやすいように、授業以外の時間でもしっかりと練習ができるように、足圧マネキンを作りました(笑)

 

鈴鹿市でのスクールは結婚を間近に控えている若いカップルです。

日頃から健康に対しての様々な相談を受けるうちに、足圧が自身の健康維持や夫婦のコミュニケーションとなり、絆を深めていく事、足圧を習うという事は一生涯のパーソナル整体師がパートナーとしてつく事など、ご自身にとってのメリットがあると感じて頂け、スクールが開始となりました。

お二人とも普段はフルタイムでのお仕事があっての受講です。多忙な中、僅かな時間を割いてでもスクールに挑戦して頂く、気持ちがとても嬉しく思います。

 

足圧を習って良かった、ではなく、足圧を習って本当に良かったと心の底から思って頂けるよう、精一杯頑張ります。

 

 

今年の冷えは手強いぞ 大阪府 畑先生

20年11月09日

立冬を過ぎて、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

今年は、季節の移ろいを感じる余裕のない一年でした。一年で一番好きなこれからの時期をゆっくり味わいたいです。

体が寒さに慣れていないせいか、冷えによって症状が酷くなっているお客様が増えてきました。

新型コロナのせいで、家に籠る時間が圧倒的に増えた結果、環境の変化に耐える力が落ちたのだと考えられます。

外へ出れば、自分の思い通りにならない気温、建物内の温度に対応しようと体はがんばりますが、家なら好きなように、環境の方を変えられるからです。

つまり、去年の今頃に比べて、冷えに対抗する力が弱くなっているのです。

冷えは、思いもよらないところから体内に忍び込んできます。

今年の冬は、いつも以上に冷え対策をしっかりしましょう。

北海道は・・・。 札幌市指導 熊澤先生

20年11月07日

札幌も数日前に雪が降りましたが、今日は気温17度・・・。

寒暖差のせいか、我が家の子供達も風邪を引いています^_^;

そして新型コロナウイルスも一部の地域で勢いを増しており、ステージ3に上がるようで

今月とっても楽しみにしていた子供の幼稚園のお遊戯の発表会もかなり縮小されて開催されるようです・・・(-_-;)

今年の1月から、以前震災のあった厚真町にボランティア足圧で月に一度訪問しているのですが
(結局1月、2月、10月しか行けていませんでしたが)
今回の急激な感染者増によりまた訪問できなくなりました・・・。

冬にかけてまた感染者が増えることは前から予想されていましたが・・・
いつになったら落ち着くのでしょう~~

確かに最近寒くなり、施術中も今までは常にドアを開放して行なっていたのですが
閉める時間も長くなってきている・・・。

私達も施術の際は今まで以上に十分な注意を払い、気を引き締めて行わないといけないなあ~と改めて思いました。

何だか暗くなってしまったので、明るい話題(*^_^*)
最近お店のすぐ近くに八百屋さんが出来ました♪

以前オシャレなカフェだった建物をリフォームしているので、可愛らしい八百屋さんです。

ちなみにこちらのパンフレットは、いつも大変お世話になっているデザイン工房KUMAさんが作成しています♪


八百屋さんだけでなく、お団子やさんも入っていて
甘いもの好きの私としてはこちらも魅力的!!
ご近所の足圧のお客様とも『アレが美味しい!コレは安い!』などと盛り上がっております(笑)

お野菜といえば、趣味の域を超えたお仲間さんにお借りしている畑の収穫も
そろそろ終わりを迎えています。

一気に玉ねぎの収穫も終わりました。働き者の次男(2歳)もお手伝いしてくれています(^o^)

ヤーコンを残してだいたい雑草取りも終え、来週に畑の先生(お仲間さんのH先生)と畑起こしをして今年は終わりです。

足圧の内容からだいぶ離れましたが・・・たまにはいいかな~と^_^;

とにかく、コロナと上手に付き合っていくためには、一人一人がもっと意識を高めていかないと!
と思っています・・・。

【facebook広告】大阪府枚方市 小田切先生

20年11月07日

 

以前、ブログに書いた。

 

facebookの有料広告。

 

 

谷川流足圧を広く知ってもらう為の広告。

 

コロナ前の2月に有料広告をしてから、今回10月で2回目。

 

■目的はホームページへ誘導、アクセス数アップ、谷川流足圧を知ってもらう。

■広告料 2500円

■掲載日数 5日間

■5日間で広告を目にした人数 1600人

■5日間でホームページクリックした人数 47人

■広告対象範囲 大阪市内と府内の一部。京都市一部、奈良県一部、三重県一部、和歌山県一部。⁽枚方市は除外⁾

 

 

 

それとは別に

先日、facebook の1万人参加の枚方コミュニティ、「ひらすき」に『先日の踏まれる男性』のタイトルで投稿したら3時間で800人近く投稿を目にしている途中結果。

最終的には48時間で約2600人。

 

こちらは、無料。

 

このコミュニティは枚方の情報を投稿するのが基本。

枚方の情報だけを知りたい人達の集まり。

 

 

枚方40万人の人口で、1万人がコミュニティに参加し、2600人が記事を読む。

アカデミーのブランチブログはひとつのブログ150人~200人平均で読まれている。

 

 

ビラまきの時代より、効率がいい。

 

 

この前、「兵庫県丹波篠山市」に遊びに行った際。

へんぴな軒先で丹波の黒枝豆を見てたら、近くのおじいちゃん5-6人が私を囲って、わいのわいの話しだし。

1人目 これは、わしゃーが作った枝豆やぁ。

2人目 この新米は、今朝わしゃーが頑張って精米してきたんやぁ。

3人目 わしゃ、歯が無いんで、枝豆食べれへんねんやぁ。と、アルコールの匂いがぷんぷん。

4人目 わしも枝豆作ってるが、こりゃええ枝豆やぁ。

5人目 ねーちゃん、枝豆はこうやってたべるんやでぇ~。

なんとも、枚方ではあり得ない会話。

枝豆一つで、これだけのじいちゃん達と知り合いになれる。

畑や田んぼ、漁港と言った風景がある地域では、これがある。

SNSを使ったツールはじいちゃん達には必要はない。

 

 

SNSより効率がいいかも?

 

 

 

何気に目に入った【足でする人。】の絵を記憶に残すのも、ひとつの営業。

 

 

 

これが、いつかどこかでプラスになる仕事をしてくれると。

 

 

地道です。

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのソクササイズ 埼玉県指導者 魚住先生

20年11月04日

コロナ禍でなかなかイベントが行えませんが、縁あって市内外れの小さな学童にソクササイズの講師として呼んでいただきました!

我が家から30分ほど奥に行った地区ですが、まるで小旅行にきたような気分になる山々に囲まれた地域です!とてもステキなところです。

学童の責任者の方は「児童をお預かりするだけでなく、何か楽しい事をしてあげたい!」という思いをたくさんお持ちの方です。

今回は学童で、ハロウィンパーティーを企画。その中で私はソクササイズ、そのあと別の講師の方が、お菓子作りを行いました。

私は事前準備として、子供たちにもわかりやすいく、平仮名での資料作り、そして気分が上がるようにハロウィン仕様のガーランドを作って飾りました!

みんなとても素直な子ばかりで、少し早めに学童へ行くと子供たち数人が迎えてくれて少し遊んで、打ち解けてからソクササイズへ。

数名の保護者の方も参加してくれ「これ、ずっとやって欲しいわぁ〜」などなど。

子供たちは、

横になってる子は、眠くなってきたぁ〜

漫画でも読んじゃおうかなぁ〜

くすぐったすぎるぅーっっっ(≧∀≦)

などなど、大人のソクササイズの中では聞くことのない会話なども聞こえました。

ソクササイズの注意点で子供たちには、

① 途中で、絶対に起き上がらない!

②痛くしない!

この2点だけ守って、あとは寝かせることができるくらい気持ちよくしたら、その人の勝ちかなぁ〜‼︎

などと話しながら進めていきました。

子供たちもルールをキチンと守って、楽しくソクササイズができました^_^

ソクササイズ後は、パンプキンパイ作りやマシュマロを使った「マシュマロフォンダント」でケーキを作りました♪

とても楽しいハロウィンになりました‼︎

勉強会をより充実させたくて^_^京都舞鶴市指導者古家先生

20年11月02日

足圧勉強会をもっと楽しく

足圧勉強会をもっと充実させたくて

『楽しみ企画』を考えながら開催しようと

思っています。

テーマ『個』『ことば&音』『基礎技術UP

   『からだを喜ばせる』

⚫︎からだが変わっていく喜び

⚫︎喜んでもらえる喜び

⚫︎凝りや痛みとの会話

⚫︎仲間との会話

⚫︎個性の発見

踏み師だからこそ、

からだの楽な感じを知って欲しい

からだのことにオタクになって欲しい

からだと会話をして欲しい

ひとりひとりの個性を見つけて欲しい

なかまの個性を見つけてあげて欲しい

と思いいろんな勉強会開催チャレンジして行こうと思います。

今考えてることで

◎徹底基礎強化足圧勉強会

◎技術UP足圧勉強会

◎ヨガ&足圧勉強会

◎体幹トレーニング&足圧勉強会

◎書道&足圧勉強会

◎お散歩&外でお弁当ランチ&足圧勉強会

◎青空足圧勉強会

◎早朝足圧勉強会

◎フラダンス&足圧勉強会

◎お鍋打上げ付き足圧勉強会

BBQ付き足圧勉強会

◎遠出に行ってやろう足圧勉強会

◎温泉付き足圧勉強会

◎キャンプ&足圧勉強会

◎農業体験付き足圧勉強会

◎気球乗りたい足圧勉強会

 杉本先生の投稿みて個人的に乗りたい笑笑

ソクササイズにして一般方も参加できるのも

つくれる^_^

いろいろ企画考えるだけでおもしろい

全国各地域ならではの勉強会もいっぱい開催できるはず楽しみは、何個あっても大丈夫^_^

踏み師は、1人経営の方が多いお仕事

孤独な時の方が多いからこそ

みんなで集まって、良き仲間とのふれあいが  

これからはめっちゃ大切になっていく

やっぱり、集まった時は楽しく

遊びも本気で楽しむ

学びも本気で楽しむ

足圧も本気で楽しむ

2021年からの足圧勉強会は、

元気あふれる勉強会目指して

チャレンジしていきます^_^

読み込み中