竹内由香

愛知県で認定試験でした! 京都府指導者 竹内先生

21年11月18日

先日、愛知県で今年の4月と6月から足圧受講をスタートされた生徒さんの2、3級認定試験がありました。

毎回の授業ではコツコツと頑張って練習されて、緊張の中で迎えた試験当日。

3人とも自分のペースで全力をつくされたと思います。

そしてさらに一番大切な「踏み慣れ」をしてもらうため、一級認定試験に向けて今まで以上に頑張ってもらいたいです!

それから授業中に時々話しますが「イメージ」することも大切だと思っています。

*筋肉が解れていく
*関節がゆるんでいく
*血流がおこって、体中あたたまっていく
など、頭で「イメージ」した事が自分の足に伝わり、そのような踏み方が出来ると思います。

沢山、踏み慣れて次回の一級認定試験も合格目指して一緒に頑張りましょう☆

舞鶴認定試験終了!! 京都府指導者 竹内先生

21年10月18日

舞鶴で足圧授業を始めて、ちょうど一年が経った今月。

本当に長いようで短い時間でした。

途中で挫けそうになりながらも、三人三様、それぞれのペースで走り抜けゴールされました。

今まで指導してきた中で、これほどまでにラストスパートに力を入れた事は無いくらい私自身、必死でした。

全ては皆さんの一級認定試験合格のため。

生徒さんの為に何ができるか。もっともっと伝えられたことは無かっただろうか。

とはいえ、頑張ってもらうのは生徒さん自身。私が周りでどんなに頑張っても代わりに試験を受ける事はできません。

行き詰まる私に「指導する側は、生徒さんのやる気だけは無くさないようにする努力はできるよ」とアドバイスして下さったジョー先生も今回、谷川先生と一緒に参加して下さいました。

どこまで行っても勉強は続くと再確認した認定試験でした。

今回、合格された三人の生徒さん達もまた新たなスタートに立たれたので、これから先も足圧を習得して本当に良かったと思ってもらえるように一緒に頑張っていきます☆

合格おめでとうございます!!

来月!!! 京都府指導者 竹内先生

21年09月20日

最近は足圧授業が多い京都府舞鶴市の竹内です。

と言うのも、来月はそれぞれ、1級認定試験と2、3級認定試験が控えている為です。

指導者として、一人一人の生徒さんが合格されるまで、どれだけ寄り添った指導ができるか。
かける言葉も、踏み方の伝え方も、例えて話す事柄も、その生徒さんに合った内容でなければ伝わりません。


この生徒さんには、どういうふうに言えば伝わるのか?何に例えて話せば理解しやすいのか?日々模索しながらの足圧スクールですが、容赦なく時は過ぎていきます。

足圧受講中の生徒さんは、それぞれ違った環境の中で一人一人できる限りの努力をされています。認定試験まで、1回でも多く踏む練習をして、来月は皆で合格のお祝いができますように(^^)

伝えたいこと。 京都府指導者 竹内先生

21年08月20日

毎日、雨が降り続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
舞鶴は、やっと日差しが降り注ぐ一日になりました。

数人の受講生徒さん達も、それぞれのペースで頑張られています。

踏み方や順番を覚えたら、とにかく後は何人も何人も踏む!
数をこなさなければ踏み慣れ感は身につきません。

近道は無いですよ!と、いつも言い切ります。

それは自分が体感したことだからこそ言えることだと思います。自信を持って踏めるようになるまで、ただひたすらに踏むことをお伝えしています。

今はコロナのこともあり、なかなか認定試験などの予定が立てられませんが、まだまだ練習をしてとことん踏み慣れてから試験を受ける事が出来ると、プラスに考て皆さんと一緒に頑張って行きたいです!

時にはこんなサプライズもある! 京都府指導者 竹内先生

21年06月22日

「俺も足圧受講しようかな〜」

突然の電話の相手は次男でした。

まったく予想外の展開で本当にびっくりしました。
思い返せばうちの子供達は私が谷川流足圧をはじめてからずっと私の姿を見てきました。

その結果、受講を決めてくれたのは、素直に嬉しく思います。
この先の将来、今ある仕事もどうなるかわからないし、やれることは1つより2つ、2つより3つ、あったほうが良いと思います。

まだ始まったばかりですが、他の受講生徒さんと一緒に歩んでくれるといいなと思います(^^)

小学3年生から踏み師になる決心をしている娘が兄に先を越されたと言って、悔しがっていました笑笑

受講生徒さんと共に学ぶ 京都府指導者 竹内先生

21年05月18日

先日、3人の生徒さん達の2級3級の認定試験でした。

お一人お一人が、お忙しい中、足圧受講を頑張られて習い始めの時よりずいぶん成長されました。


認定試験の様子を見ていて感じる事は、やはり足圧授業以外の時間でどれだけ練習するか?で踏み慣れ感が違う。という事です。谷川先生に色々とアドバイスをいただきながら自分の指導の仕方や、授業内容の見直しも必要だと思いましたし、次の卒業認定試験では、皆さんが更に成長されて合格できるように一緒に頑張りたいと思います。
認定試験の翌日は、参加可能な卒業生徒さん達と勉強会をしました。皆さん、とても充実した一日になられたと思います。
卒業後の勉強会などもまた大切だと思いました。

久しぶりの踏み合い練習会 京都府指導者 竹内先生

21年04月19日

先日、本当に久しぶりに卒業生徒さん達と、踏み合いをしました。

なかなか足圧をする時間がない人や、地道にコツコツ足圧をしている人、様々ですが近況を報告し合いながら楽しい時間を過ごせました。とにかく皆さんが元気で良かったです!

以前はいつでも気軽に「踏み合いしましょうか〜」と、誘い合えたのですが、コロナの事や、お一人お一人の家庭環境や、沢山色々な事を考えて、なかなかそれが難しくなっていました。

「今できる事」「今はできない事」

考えすぎて何も出来ず時間だけが過ぎていった時期もありました。

そのような中でこの環境が、まだまだ変わらないなら

「工夫したら出来る事」

を、見つけてやっていくしかないと思いました。

コロナ禍において、接触することが避けられるようになりましたが触れないと出来ない足圧は、それでも求められる技術です。
それは、足圧予約をくださるお客様を見ていると分かります。

会話をしてコミュニケーションをとることはLINEやメール、電話やリモートでも出来ますが、やっぱり同じ空間に居て温度を感じる事は、人間にとって必要な事だと私は思います(^^)

これからさらに世の中が変わっていくかもしれませんが、それぞれの方にとって大切なものを無くさないように笑顔で過ごしていきましょう!

それから、もうすぐ認定試験を受けられる生徒たちの為に卒業生徒さんが協力してくれました!感謝です(^^)

足圧授業開催中☆ 京都府指導者 竹内先生

21年03月18日

3月も半ばを過ぎ、新年度の準備で忙しくなる方もいらっしゃると思います。

歓送迎会などの季節ですが、引き続きコロナの事もあり皆で集まる事がなかなか難しかったりしますよね。

出会いがあれば別れがあると言いますが、足圧受講生徒さん達とは出会ったら、卒業されても勉強会や踏み合いなどしながら末長くお付き合いしていきたいです。

現在、私は舞鶴で3名の生徒さんの授業をさせて頂いています。

「なかなか上手く出来ないけど、とにかく授業が楽しい!」
「まだまだ先だけど、自宅にお客様が来られたら車を駐車できるように、庭の木を切っちゃいました笑笑」
「やってみたい事だから頑張れる!」

そんなふうに話しながら、毎回、楽しく足圧授業を受けられています。

私は指導者として授業の中で技術を身につけると同時に人間性も磨けるように、今までの経験をもとに色々な話をします。

とはいえ、私よりも年上の生徒さんがほとんどなので私が勉強させて頂くことも多いのですが(^^)

人は人に惹かれると私は思うので、この人といると楽しい!この人と話すと元気が出る!と思ってもらえるような「なんか知らんけど会いたい人」になりたいと思っています。

さて、3人の受講生徒さんの認定試験が4月末に決まったのでそこに向けて皆で頑張ります!!

自分自身の受講中の気持ちを思い出しながら。
初心を忘れないように。

いつも楽しい気持ちと笑顔で。

「足圧脳」 京都府指導者 竹内先生

21年02月18日

また雪降りになりました(°▽°)

寒いだけなら、有り難い。
元気で毎日過ごせるだけで有り難いと思います。

最近、ジムやヨガ教室など、コロナの事もあって時短営業になったり人数制限があったり、、、と思うように運動できない状況が続いているので、何か自宅で出来ないかと、色々な動画を検索していると、丁寧な解説つきのヨガ指導や整体の先生の豆知識、そして◯◯が不調な人はココを解せばよい!みたいな動画に行きついてしまいます。

自分自身も谷川流足圧に出会う前は手技でマッサージをする仕事もしていたので、手技には手技の良さがあると思います。

ところが、疲れたり不調な時は、いつからか手技を求めるのではなく「踏んでもらいたい!」と足圧しか求めなくなりました。

そして、特に「ココが辛い時はこの部分を解せばよい」みたいな揉み解し動画を見ると常に足圧に変換し、足ならもっと短い時間で楽に解せる!足ならもっと奥のほうの筋肉まで解せる!と無意識に考えてしまうようになりました。

これ、完全に「足圧脳」になってますね(^^)

それ分かる!という方、「いいね!」をどうぞ笑笑

今、特にコロナが蔓延した事もあって色々な技術が進み、対面して人と会わなくても仕事ができたり等、便利な世の中になりました。そしてマッサージチェア等もセンサーで体の状態を読み取る機能があったりと、素晴らしい技術が開発されています。

しかし、その中心にいる私達は生身の人間です。機械には出来ない「触れ合ったときの本物のぬくもり」を人間は本能で求めるものだと思います。

これからも一人でも多くの人を足圧で癒せるようになりたいし、一人でも多くの人がこの技を身につけて周りの大切な人を足圧で心身ともに楽にしてあげてほしいです!

新しい年もありがとうを大切に 京都府指導者 竹内先生

21年01月18日

一年の始まり。お正月に1年間で一番、家事手伝いをする舞鶴で踏み師をしている竹内ですp(^_^)q

2021年も家族みんなで元気にスタート出来たことを有り難く思います。私は普段、アチコチと出張足圧に出かけることが多くて、娘の事はあまりしてやれません。両親と同居していて安心して家を出られるのでそれも有難いと思っています。なので少し連休がとれるお正月は、ほぼ一日中、台所に立ち食事の事をしています。そして今年の元旦は次の日の朝方まで、家族を順番に足圧しましたが、みんな喜んでくれたので嬉しかったです。

さて、今年最初のブログなので目標みたいなものを書こうと色々と考えた結果、やはり誰に対しても何に対しても「ありがとう」と言う感謝の気持ちを持ち続けることが大切だと思い、「当たり前の事にこそ感謝する」事を今一度しっかりと意識して、また今年も楽しんで足圧していきたいと思います。

まだまだ新型コロナウィルス感染症もおさまりそうにありませんが、そんな中でも足圧やその他ご予約下さるお客様に本当に感謝しています。自分とお客様お一人お一人の絆を深めるべく心を込めて踏み解せるように頑張ります。この環境は自分一人の力ではどうしようもありませんが、それでも元を辿れば一人です。その力を束ねればきっと大きな力になりますよね!

それにこんな時でも心は自由です。なかなか難しいですが小さなワクワクする楽しみを見つけながらコツコツ頑張ります!

最後に、、、皆さんは最近、大爆笑したことありますか?私は面白い時は大声で笑わないと気が済まないタチで、少々周囲の方には迷惑ですが「ワハハ!」と手を叩いて笑ってしまいます!でも、笑うって心も体もパワーが湧いてきて元気になる気がします!是非、笑って下さい^_^

ではまた次回〜!!