埼玉県日高市 宮路先生

踏み師ってゴーストバスターズ⁉︎ 埼玉県指導者 宮路先生

20年09月11日

埼玉県日高市で踏み師、指導者をしております宮路です。

今回は、雑穀米を使用した完全栄養食についてお話ししようと思っていたのですが、調べているうちに、毛細血管が気になりこちらにいたします😅

血管を道路に例えると、細い路地にあたるのが毛細血管になります。

血管の全体を100%とすると、毛細血管の割合は99%になります。

私たちの身体の隅々まで酸素と栄養を細胞に向かって届けてくれています。

最近の研究で分かってきたことは、毛細血管がきれいだと美肌効果にもつながるとのこと!

どうやら毛細血管の周囲に肌の弾力を保つコラーゲンが作られていることがわかってきました。

この毛細血管は、作られた物なんだから一生身体にあるのが普通だとお考えの方

間違いです。

特にこのコロナ自粛で家にこもって仕事をするようになり、じっとしている時間が多くなると…

毛細血管がゴースト化😱

つまり毛細血管が減ってしまうのです😢

脳の神経伝達回路も使わないと消えてしまうのと一緒です 。

2匹のラットを使って運動と毛細血管の関係を調べてみたところ

1匹は自由に運動ができ、もう1匹は運動ができない状態にします。

わずか2週間で足の筋肉の毛細血管で違いが現れました。運動ができないラットの方は、血管の量は少なく細くなってしまいました。

動物で毛細血管は、約半減。

50歳前後の健康な人を2週間寝たきりにさせた研究では、毛細血管は25%減少。

ゴースト化した毛細血管

なんと復活できます🤩

血流を上げることです!

血流を上げることで毛細血管を良い状態に保ちます!!

ただ、赤血球の大きさは毛細血管の直径より大きいため簡単には通りにくいサイズです。

赤血球が毛細血管を通ろうとすると、突っかかりながら通っていきます。

実はここにヒミツがあります🙄

運動による血流増加は、血管の中で赤血球による「ずり応力」という力が働きます。血管を押していくような力によって、血管を増やすような物質がたくさん出てきます。それが結果的に、毛細血管を復活させる要素になります。

毛細血管はようやく赤血球が流れるくらいの太さなので、ゆっくり流れるよりも早く流れると多くの「ずり応力」が発生します。

運動による血流増加が非常に重要になるわけですが、だからと言って負荷の強い運動をすれば良いわけではありません。

貧乏ゆすり程度で大丈夫です!

筋肉の収縮、糾弾が抹消の血流をものすごく上げ、毛細血管は増えやすくなります。

アスリートのような強い負荷は、血管へのダメージが避けられません。意外とアスリートで毛細血管がボロボロの方はたくさんいるそうですよ。

 

そう考えると、足圧は、お客様のゴースト化した毛細血管復活に貢献していると思いました👏

しかもお客様は寝ながらにして

またまた足圧の素晴らしさ再発見でございました✨

 

 

 

 

 

基本のサイクル 埼玉県指導者 宮路先生

20年08月11日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

先日TVで興味深い放送がありましたので紹介させてください。

内臓力を鍛えてダイエット!

内臓力•呼吸力•インナーマッスルに注目し、それぞれの働きを向上させて基礎代謝を上げ、ダイエットしやすい体作りをしていくと言う内容でした。

特に私が気になったのは、

内臓力アップ!

免疫力を高めようと言う言葉を最近よく耳にすると思います。
•菌活
•腸活
どんなに体に良い物を摂りこんだとしても、内臓の機能が低下していたら存分に発揮できなと思いました。

そうなんです。現代人は、内臓が疲れているんです。

理由は、食事にありました。

最近の食事は、よく噛まなくても食べられる柔らかいものが増えてきていることから、昔と比べると一回の食事で噛む回数が6,000回から300回とかなり減っています。

よく噛むことで消化酵素アミラーゼが分泌されたり満腹中枢が刺激されたりするので、それらが低下した現代人は胃に負担がかかっている状態になっています。

ダイエット=基礎代謝を上げる=筋力をつける

これが通常のセオリーですが、実は筋力を鍛えるよりも内臓を活性化した方が効果的とのこと。

基礎代謝量の比率を比べてみると、
筋肉20%
内臓40%
倍も違います!
内臓力アップが鍵となります。

内臓を活性化させるためにどこに注目すべきか
骨盤
内臓を支える骨盤底筋をお尻の穴に力を入れて締めることで刺激する
腹横筋
内臓が正常な位置に整う
肩甲骨
猫背の人は内臓が圧迫されてうまく機能しない

足圧の施術は、ポイントになる部分は解せていますので、内臓力アップ免疫力アップのダブルパンチ。

エクササイズを始めたとしても鍛え易い体の土台作りにもなっています。

 

足圧ボディケアアカデミーで推進している骨格筋にとって健康でいるための4大要素である

温め→解す→伸ばす→鍛える

このサイクルが基本なんですね!

谷川流足圧は、本当に奥が深く楽しいです😆

ツボを捉えた足圧 埼玉県指導者 宮路先生

20年07月13日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

今回は、未だ世界中を脅かしているコロナのような感染症に効果があると言われるツボについてお話させていただきたいと思います。

足圧のメリットを活かして、この感染症を予防し、たとえ感染したとしても症状を軽く出来ればと思い調べてみました。

足圧は、自立神経を整えることでリラックス効果が得られ、自然治癒力を高めることが期待されます。

ちなみにこのリラックス効果とは抗ストレス作用のあるホルモン(オキシトン)の分泌によるもです。

鍼灸治療からもこの効果が得られると、海外で研究が進んでいるそうです。

『8つのツボで30の病気を治す方法』の著者である高橋医師によれば
《足の三里》《合谷》《三陰交》《陰陵泉》《風池》の5つを免疫力を高めるツボとして推奨しておりました。

驚くことに、《足の三里》《三陰交》《陰陵泉》の3つは下半身にあり、足圧でも基本の押さえで十分ツボを捉えることが出来ます。

それほど意識はしないで足圧の施術をしていましたが、いざツボを意識してみると足圧はツボを捉えまくりのオンパレードでしかも基本の押さえだけでです。

このような衝撃を受けたのは私だけでしょうか?

日本人の死因トップで3人に1人がかかるガンもツボによる予防が期待されているそうです。

私の足圧ボディケアアカデミーの師匠田中先生は

「足圧は病気を寄せ付けない」

と言っていたのを思い出します。

ガン予防のアプローチには2つあり、

まずガンの主因となる臓器の炎症を抑えることとガン細胞をやっつける免疫力を高めることです。

臓器の炎症を防ぐには、その臓器を正常化させるツボを捉えることがポイントとなります。

足圧は他のマッサージとは違い、全身をくまなく足の裏から頭の先まで施術していきます。

だからこその

「病気を寄せ付けない」

の意味を発揮できるのではと思いました。

この無敵の武器足圧を今後もっともっと活かして、沢山の方のお悩みに貢献出来れば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

withコロナ 埼玉県指導者 宮路先生

20年06月12日

コロナ疲れの今日この頃

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

今後の在り方について考えてみようかと思います。
緊急事態宣言が解除されはしたものの、色々なことが様変わり。

改めて新型コロナの影響とは、すざましいものであるんだなぁと実感しております。

学校もお仕事も制約はあるものの少しずつ日常を取り戻しつつある方も多いのでは?と思います。

自粛でstay homeされていたお客様も解除報道とともにご予約をいただけるようになりホッとしております。

お客様も我慢していた分、コリは半端ないですが足圧を出来る楽しさに感謝し心を込めて施術させていただいております。

自粛期間中念仏の様に
〝お客様は神様、お客様は神様”

を念じながら掃除に励んだ甲斐があれば幸いです😆

今後の感染予防対策として、換気は欠かせないためニュース番組では窓を少し開けて、扇風機を使うことを勧めていました。

気温も上昇してマスクで顔は汗だく💦

施術中は自分の汗を飲みながら施術しております😅

早く夏用マスクしかも速乾の物を探さなくてはです!

ワクチンが開発されるまでは

withコロナ

まずは自分自身の免疫力を高めること!

マイブームなのが菌活です♫

R-1ヨーグルトを培養して毎日食しております😄

他には

左から甘麹 塩麹 醤油麹 麹味噌

ちょっと苦戦気味なのが納豆です😅

足圧には新型コロナに負けない自己免疫力を高める働きがあります。お客様に再度お伝えして今を乗り越えて行きたいと思います👊

チャレンジ期間👊 埼玉県指導者 宮路先生

20年05月12日

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

自粛期間をどうお過ごしでしょうか?

私は、家事に奮闘しております。


今回はお掃除について書かせていただきたいと思います。

なんとか家事の効率化を図りたいと思いつつもまた今度また今度を繰り返して来た日々よ

さようなら…

やっと向き合える時間がやってきました😤

まだまだ途中経過ですが、kitchen収納はこのような感じになりました。

やるなら一気に!

こんな私を見つめながらリビング学習の子ども達

私を完全無視し、時々近づいては、
「お腹空いた〜ご飯何?」
私も無視

そんな日々でございます😌

しかし母の日には、お花と子ども達が作ってくれたチャーハンをランチにいただきました😭


生きていると良いことってあるんですね💕

夜には息子が足圧をしてくれました🥰

翌朝、足圧って骨の上を押さえると痛みが出るのだと、これまたお勉強にもなりました!

そんなこんなで、普段なかなか出来ないことに親子でガンガンチャレンジ中です👊

今を乗り越えていきましょう😊

『磨き』 埼玉県指導者 宮路先生

20年04月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路です。

そうです。先日出された「緊急事態宣言」の都府県の一つの埼玉県です。

•人との接触を8割削減
•ステイホーム
などなど…

私もお仕事を自粛しております。
医療の最前線で働いている方達を思うと、頭が下がります。
後から後から増え続ける感染者から逃れることなどできないのですから。

一体いつ終息するのだろう…

早く終息することを願って、日々『磨き』に力を注いでおります。

•家の中磨き
•家族磨き
•自分磨き

家の中磨きは

掃除特に押し入れの中や引出しの中

サボっていたので、やり出すと止まらない程やることがいっぱいです。

家族磨きは

仕事、塾、部活で家族がゆっくり揃うのは久しぶりでした。

なかなか手の込んだ料理はしていなかったので、クックパッドを観まくりです。

自分磨きは

知識と教養を身につけたく読者をして、引き出しを増やす機会にしております。

今日生きていることに感謝して🙏

毎日『磨き』に全力を注いでがんばります👊

 

 

 

生きるために 埼玉県指導者 宮路先生

20年03月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

今回は、大腸がんについてお話したいと思います。

最近、友人やお客様から大腸にポリープがみつかったから手術しますというお話が多いなぁと感じ調べてみました。

大腸ポリープは、大腸粘膜層の一部がイボのように隆起してできたもののことをいいます。

このポリープ全てがんになるのかどうか?

大腸がんは、正常な粘膜から腺腫(良性腫瘍)が生じ、それが悪性化してがんになる場合と、腺腫の状態を経ずに一気にがんになる場合とがあります。このうち、腺腫となった後に大腸がんになるものについては、腺腫のうちにそのポリープを取ってしまうことで大腸がんを予防することができます。

大腸がんの主な原因としては、肉類のとり過ぎ、肥満、アルコールのとり過ぎなどが考えてられています。

予防効果としては、食物繊維を含む食品をとることと、実は最近もう一つ効果があることが明らかにされました。

それは、カルシウムです。

なぜカルシウムが大腸がんのリスクを下げるのか?

脂質の吸収のために小腸に分泌される胆汁酸の大半は小腸の下部で再度身体に吸収されますが、大腸まで達した一部の胆汁酸はある種の腸内細菌の働きで発がん性がある「二次胆汁酸」に変えられます。

カルシウムには二次胆汁酸と結合して無毒化し、排出する働きがあるとされています。また、腸の粘膜細胞を健康に保つ働きがあるという報告もあります。

では、毎日どのくらい摂取すれば良いのかです。

成人では700mg以上これは200ml牛乳を約3本以上飲まなくてはならないです。

しかも効率よく吸収するためにはビタミンD(魚やキノコ類)もとらなくてはです。

私はここ最近食べることが少し苦痛に感じるときがあります。そんな時思い出すのが、

以前田町クリニックで、

なんのために食べるのか分かるかい?

と聞かれたときがありました。

先生は「生きるためだよ」

とおっしゃっていたのを思い出します。

病気にはなりたくない

だから足圧をしているんだよなぁと自分に言い聞かせながら日々精進です。

明日もがんばりまーす!

 

 

お茶目な島ちゃん 埼玉県日高市 指導者 宮路先生

20年02月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。

今回はお茶目な島ちゃんのお話をさせていただきたいと思います。

昨年末慌てて年賀状作りに取りかかっていたところ、一本の電話が…

それは近所のお客様からでした。
「はい、もしもしどうかしましたか?」
との問いかけに
お客様は
「これから知り合いをそちらに行かせてもいいかい?」
慌てて私は確認しました
「今ですか?」
答えは
「そう今」

「わかりました。今すぐどうぞ」

散乱した葉書を隣の部屋へ移動させ、仕事のセッティング開始!

程なくピンポーン

小柄な男性でした。
年齢は79歳とても元気そうでした。
マッサージ大好きとのこと

早速足圧開始!

左足を下にして横向き…
あれ?右足が浮いて横向きが完全に出来なーい😱
揺れを最小限にして少しずつ足裏から始めました。
とりあえず足オッケー!
うつ伏せお願いします
あれ?右肩が上がって肩が押さえられない😭
胸にクッションも考えましたが、とりあえず押さえられる所から押さえて、仰向けに時間をかけることにしました。
最後の首はひどい肩凝りで隙間に足を入れる程度で終わりました。

それでも大変気に入ってくださり、翌週も来てくださりました。
横向き浮いていた右膝が着きました!
よし!
うつ伏せ右肩
まだやや浮いていましたが、押さえられなかった肩が押さえられる程度に!
首も面で押さえられるくらいにまでほぐれていました!

正直79歳では、ほぐすのに相当時間がかかるだろうと思っていたので本当にビックリしました。

そのご老人はご自身を島ちゃんと呼んで欲しいと!
私もお友達感覚で接しました😊

3回目の足圧後、私は率直にとてもほぐれの良いお身体ですのでどんどんお元気になられますよ!とお伝えしたら

100歳まで生きられるかな?
生きられたら結婚してね!

いきなりの冗談めかしのプロポーズに笑ってしまいました!

ぜひぜひ長生きへのお手伝いをさせていただきますねと笑いが止まりませんでした😆

心も身体も元気にさせることのできる、足圧‼︎

もっともっと沢山の方を元気にさせたいです❣️

御長寿日高市を目指してがんばりまーす👊

お勧め筋膜リリース 埼玉県指導者 宮路先生

20年01月13日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路と申します。今回は、筋膜リリースについてお話ししたいと思います。

筋膜とは?
よく耳にされると思いますが、簡単に説明いたしますと
筋膜とは、筋肉や骨格など、全身の様々な組織を網目のように包み込んで、お互いを結びつけている物質です。
それはまるで、全身ボディースーツの様です。
この筋膜はストレスや偏った生活習慣等にさらされると変形し、分厚くなって固くなったり、捻れて萎縮する性質を持っています。

足圧において、施術をスムーズにし効果を持続させるためにも、この筋膜は切っても切れない関係ではないかと思います。

私がお勧めしたいテニスボールを使用した筋膜リリースをご紹介したいと思います。

①膝のくぼみにボールを挟みます。上から体重をかけます。


次は、ふくらはぎ、アキレス腱
左右行います。

②腸骨のしたにボールを当てた状態でうつ伏せになります。
これも左右行います。


③足の付け根ラインにボールを転がすイメージで体重を乗せます。
転がしやすいように、ボールの乗っていない足は曲げます。
これも左右行います。


④背骨にボールを挟み、下から上へ転がします。


⑤脇下にボールを置き、横になって体重をかけます。
大円筋、小円筋をねらいます。

この5工程を行うだけで、体の伸びに違いを感じられます。

よかったお試しくださいませ!

厚生保護女性会イベント企画 埼玉県加須市 指導者 宮路先生

19年12月12日

埼玉県日高市で踏み師をしております宮路です。

今回は、厚生保護女性会の皆さんのお招きにあずかり松尾先生と共にソクササイズを行なってまいりました!

場所は、神社⛩のすぐ隣の自治会館でした。

厚生保護女性会の方達は、

前半は講演会を

後半の第2部でのイベント企画としてソクササイズを開催してくださいました!

少し待ち時間があり神社や池、登山口も発見しちゃった私達はしばし探検。ウロチョロ怪しい二人に見えたかしら😅

参加者は年配の方ばかりとの情報もあり、やはり少し困難をきたすであろうと構えていました。なぜなら前回の年配の方達は、片足が難しそうでぎこちなかったからです。

その後の感想も重い足でのソクササイズの組もあったため筋肉痛みたいな感じが残ったとのことでした。

この辺も踏まえて、松尾先生と望みました!

ちょっと緊張気味に始まりました。

あれ?

なんだか今回は、みんな動きがいいぞ😳

片足でもぜんぜんフラつかない!

どうやら皆さん普段から卓球をされているらしいです!

皆さん本当に真面目に取り組んでいただいているため、とっても丁寧に丁寧にひと踏みひと踏み

見ていて安心していました。

膝も上手く使えそうだなとも思い、ワンランク上のソクササイズにしてみました。

これなら重い足にはならない

本物に近いソクササイズは、初心者同士でも膝痛があった方がソクササイズ後は気にならなくなったわ

とのお言葉をいただきました😆

ミラクルだ✨

ソクササイズを開催するたびに、新たな発見があり本当に勉強になります。

この経験をどんどん活かして、来年も松尾先生と共にがんばり過ぎないをモットーに地道にコツコツと活動をして参ります🙏